当協会が上水内郡信濃町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」長野県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,663円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
544円 |
340円 |
請求額(月) | 7,103円 |
4,900円 |
請求額(年) | 85,236円 |
58,800円 |
上水内郡信濃町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
長野県上水内郡信濃町に住む吉野さん(仮名)
【当協会に相談した理由】プロパンガス料金についてインターネットで調べていたところ、協会のサイトを見つけ、話を聞きたいと思い問い合わせました。
【相談内容】「10年程前から長野県上水内郡信濃町に住んでいますが、当時と比べてプロパンガスの料金がかなり上がっています。何度かの値上げ通知は記憶にありますが、値下げされたことはないと思います。
プロパンガス料金は高いという認識はありましたが、ここまで高いものなのでしょうか。最近は原油の価格も上がっていないはずなのに料金が上がるのもおかしい気がします。
この料金が妥当なのかを教えてください。また、料金を下げる方法があれば併せて教えていただきたいです」
【従来のガス会社】上水内郡信濃町にプロパンガスを供給している個人商店
【従来料金】使用量:23m3 請求額:14,780円(税抜)
基本料金:1,900円 従量単価:560円(税抜)
長野県上水内郡信濃町に住む吉野さんは、プロパンガス料金の値上げが続くことを不審に思い、協会の料金無料相談をメールでお問い合わせいただきました。
プロパンガスは自由料金です。ガス会社それぞれが自由に料金を設定することができ、値上げのタイミングも同様です。その理由が原油の高騰や大幅な円安等、正当な値上げであれば仕方ありませんが、ガス会社側の一方的な理由での値上げが繰り返され、逆に値下げがほとんどないのがプロパンガス業界の現状です。
吉野さんのガス料金を診断したところ、現状ではかなり高く設定されていました。高いガス料金を下げる一番の方法は、適正料金で供給するガス会社に変更することです。また、その適正価格が守られ、不透明な値上げがないことも重要です。
当協会ではこうしたプロパンガス料金についての相談を無料で受け付け、さらに当協会会員ガス会社の紹介を無料で行っています。
【対応策】吉野さんには、プロパンガス料金やガス業界についてご説明し、ご本人もガス会社の見直しを希望されたので、適正価格でプロパンガスを供給できる優良ガス会社を選定し紹介しました。さらに協会独自の「ガス料金見守り保証」により適正価格で半永久的にプロパンガスを利用できることにも安心していただきました。
【成 果】当協会の会員ガス会社に変更したことで、月々のガス料金を約5,000円節約することができました。吉野さんからは「良いガス会社を無料で紹介していただけて安心しました。またプロパンガス料金についても分かりやすく教えてくださり参考になりました。相談して良かったです」と感謝していただけました。
【新規のガス会社】長野県でプロパンガスを供給しているガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:360円(税抜)
月間=約5,000円(従来の請求額14,780円→変更後の請求額9,880円)
年間=約59,000円