当協会が南佐久郡小海町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円(税込1,650円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価340円(税込374円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」長野県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,834 円 |
1,650 円 |
従量単価 10m3使用時 |
599
円
|
374
円
|
請求額(月) | 7,824 円 |
5,390 円 |
請求額(年) | 93,888 円 |
64,680 円 |
南佐久郡小海町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
長野県南佐久郡小海町(こうみまち)に住むTWさん(男性)
【当協会に相談した理由】中古住宅を購入したのですが、プロパンガス使用物件なので、小海町のプロパンガス会社について調べていたところ、協会のホームページのガス料金見守り保証が目に留まりました。
【相談内容】「南佐久郡小海町に中古住宅を購入した者です。これまでは小諸市に住んでおり、ガスは都市ガスでした。今回住宅購入にあたり、不動産会社から『プロパンガスは好きな会社を選んで自身で契約してください』と言われたのですが、知識がないためよくわかりません。
たまたま協会のホームページを見つけたので、いろいろと眺めていたところ、プロパンガスは会社によって随分と料金が違うことがわかりました。お勧めのプロパンガス会社を紹介していただきたいと思います」
小海町は松原湖付近に多くの別荘地があり、また小海線沿線には住宅地もありますが、都市ガスがひかれていないためほぼ全域でプロパンガスが使われていると思われます。TWさんは小諸市から引っ越されるということでしたが、プロパンガス使用は初めてということで、料金などに不安を覚えていたようでした。一般的にプロパンガスの料金は高いと言われるので、無理もないと思います。
実際に小諸市に供給されている都市ガスと、小海町の平均的なプロパンガス価格および適正価格による料金を比較すると以下のようになります。
・小諸市の都市ガス料金......................................................6,093円(税抜)
・小海町の平均的なプロパンガス料金.........................12,726円(税抜)
・小海町の適正価格によるプロパンガス料金.............9,500円(税抜)
※都市ガスは2014年9月時、プロパンガスは2014年6月時のデータ
都市ガスの方が安いのは一目瞭然ですが、平均的なプロパンガス料金と適正価格のプロパンガス料金では都市ガスとの差額が大きく違います。
・都市ガスと平均的なプロパンガス料金の差額..........6,633円
・都市ガスと適正価格のプロパンガス料金の差額......3,407円
価格によってガスの成分が違うわけではありませんから、なにも高いプロパンガスを使う必要はありません。都市ガスが使えない地域であるならば、適正料金によるプロパンガス会社と契約するのが賢い選択ではないでしょうか。
【対応策】都市ガスとプロパンガスの料金の比較、さらにプロパンガス同士で平均価格と適正価格の違いをご説明しました。また、当協会では協会の特長にあるように適正価格の維持が大前提であることをお話しました。
【成 果】TWさんは都市ガスからプロパンガスの生活に変わることに不安を感じていらっしゃいましたが、不明瞭な部分がはっきりし、予想していたほど高いガス料金にならないということで安心されていました。
【新規のガス会社】長野県などに供給する大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:400円(税抜)
使用量20立方メートル時の平均価格との比較
平均的なプロパンガス料金.......................................12,726円(税抜)
適正価格によるプロパンガス料金..............................9,500円(税抜)
※平均はエネ研・石油情報センター2014年6月発表のデータ参照
■月間差額=約3,226円
■年間差額=約29,034円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,843円 | 599.6円 | 7,839円 |
2020年10月 | 1,829円 | 598.8円 | 7,817円 |
2020年8月 | 1,838円 | 596.0円 | 7,798円 |
2020年6月 | 1,828円 | 596.7円 | 7,795円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」長野県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!