当協会が上伊那郡南箕輪村において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年3月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」長野県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,675円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
545円 |
340円 |
請求額(月) | 7,125円 |
4,900円 |
請求額(年) | 85,500円 |
58,800円 |
上伊那郡南箕輪村のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
長野県上伊那郡南箕輪村にお住いの須藤さん(仮名)
【当協会に相談した理由】ガス料金についてネットで調べているときに協会をみつけて相談しました。
【相談内容】「今月ガス会社からきた請求が1万円を超えており、ガス代が高くなったのではないかと感じています。住んでいる地域にはプロパンガス会社自体がそれほど多くなく、現在の住居を購入した際に仲介業者が見つけてくれたガス会社と契約しました。契約当初はプロパンガスが高いことを知っていたので、どこもこのくらいの料金なのだと自分を納得させていました。
しかし契約してから1年くらいしてから、だんだんと毎月のガス料金が高くなっていっているような気がしました。我が家は5人暮らしのため、夏場でもガスの使用量が20m3以上になります。このまま冬場も利用しつづけるのは、正直なところ不安です。ただこのまま現在のガス会社を利用しつづけるのは正直なところ不安です。不透明な値上げがなく、安心してプロパンガスを利用できる会社があれば、ぜひ切り替えたいと思っています」
【従来のガス会社】上伊那郡南箕輪村に供給する個人経営のプロパンガス会社
【従来料金】使用量:20m3 請求額:12,500円(税抜)
基本料金:1,700円 従量単価:540円(税抜)
須藤さんのように、プロパンガスの料金はどこのガス会社でも同じだろうと考えている方が多いのですが、これは大きな間違いです。
プロパンガスは公共料金ではなく自由料金です。ガス各社がそれぞれに料金を設定し、地域や世帯によっても異なります。また南箕輪村のように周辺にガス会社が少ない地域では、会社間の競争もあまりなく、割高となる傾向が見られます。さらに、ガス会社同士で供給料金を高めに決めたり、お互いの顧客の奪い合いを回避する協定を結んでいる場合すらあります。
当協会はそのような環境下でも不透明な値上げなく適正料金で安定的にプロパンガスを供給してくれるガス会社をお探して消費者にご紹介することが可能です。ガス会社から徐々に値上げされているのではないかと感じられている方は、まず無料の料金診断をして、現状のガス料金と適正料金を比べてみることをおすすめします。
【対応策】無料料金診断の結果を受けて、須藤さんからガス会社変更の希望をいただきました。さっそく南箕輪村までプロパンガスを供給可能なガス会社をお探ししてご紹介いたしました。協会独自の永久保証制度「ガス料金見守り保証」も適用されるので安心です。
【成 果】須藤さん宅のガス会社を当協会の会員会社へ変更したところ、月間約4,000円安くなりました。これは年間にすると5万円近い節約額に相当します。須藤さんからも「実は、ガス会社を変更するだけで料金が安くなるのか半信半疑でしたが、協会のおかげで大幅に安くすることができました」とおっしゃっていただきました。
【新規のガス会社】長野県広域にプロパンガスを供給している大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:360円(税抜)
月間=約4,000円(従来の請求額12,500円→変更後の請求額8,700円)
年間=約48,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,843円 | 599.6円 | 7,839円 |
2020年10月 | 1,829円 | 598.8円 | 7,817円 |
2020年8月 | 1,838円 | 596.0円 | 7,798円 |
2020年6月 | 1,828円 | 596.7円 | 7,795円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」長野県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!