当協会が上伊那郡箕輪町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」長野県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,663円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
544円 |
340円 |
請求額(月) | 7,103円 |
4,900円 |
請求額(年) | 85,236円 |
58,800円 |
上伊那郡箕輪町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
長野県上伊那郡箕輪町にお住いの神山さん(仮名)
【当協会に相談した理由】HPに詳しく書いてあったので、自分でガス会社を探すよりも協会から紹介してもらった方が時間的にも得策と考え相談しました。
【相談内容】このたび長野県上伊那郡箕輪町の築50年以上の家を大幅にリフォームする計画です。元々使っていたプロパンガス会社が割高だというのは薄々気付いていましたが、前からリフォームを考えていたので、その時に見直しをすれば良いと思い何もしないまま今に至ります。
これから本格的にリフォームの計画がスタートするので、適正料金での供給はもちろんですが、リフォームに際して多少のガス工事が発生するので有償でも無償でも、良心的な価格でやっていただける優良なプロパンガス会社を紹介していただきたいです。
【従来のガス会社】長野県上伊那郡箕輪町付近にあるプロパンガス会社
【従来料金】
使用量:10m3、請求額:7,100円(税抜)
基本料金:1,600円(税抜)、従量単価:550円(税抜)
長野県はプロパンガス料金もガソリンの価格も一般的には割高な地域と言われています。
その要因の一つとして、甲信越エリアでは、台所の8倍くらいのガスを使用するお風呂などの給湯熱源に灯油を利用している家庭が多く、プロパンガスの消費量が灯油に比べて下回っていることが挙げられます。
また長野県は、海に隣接していない(港が無い)ため、関東などに比べると物流のコストがかかるという理由も考えられますが、それ以上にプロパンガス業界の競争環境がこれまでほとんどなかったエリアということもプロパンガス料金が高い大きな理由です。
そのために知らず知らずのうちに割高なガス料金を支払っている消費者が圧倒的に多いエリアの一つである長野県ですが、それでもここ数年プロパンガス会社同士の価格競争も行われるようになってきました。
しかしながら、古くからのしがらみがあるエリアであり、神山さんがご自身で優良プロパンガス会社を探すのはなかなか難しく、当協会に相談したのは賢明と思われます。
【対応策】神山さんがこれまで使っていたプロパンガスの料金診断をしたところ、『かなり高い』という結果でしたので、上伊那郡箕輪町で良心的な価格で対応できる協会の会員ガス会社を紹介しました。
また、家のリフォームに伴いプロパンガスの配管工事が派生しますので、協会のスタッフからも良心的な工事代での対応をしてくれるようガス会社にお伝えしておきました。
【成 果】長野県上伊那郡箕輪町の神山さんは、今回家のリフォームにあたり元々使っていたプロパンガス会社にも配管工事代等の見積もりを取っていたので、プロパンガスの供給価格はもちろんのこと、配管工事代も当協会が紹介した会員ガス会社の方がかなり安かったとのことで大変喜んでいただきました。
同じ上伊那郡箕輪町にお住いの神山さんのご両親の家にもガス会社のご紹介をする運びとなりました。「ガス料金見守り保証」がついているので、不透明な値上げの心配もなく安心です。
【新規のガス会社】長野県広域に供給しているプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約2,200円(従来の請求額7,100円→変更後の請求額4,900円)
年間=約26,400円