当協会が上田市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年2月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」長野県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,675円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
545円 |
340円 |
請求額(月) | 7,125円 |
4,900円 |
請求額(年) | 85,500円 |
58,800円 |
上田市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
長野県上田市に住む中村さん(仮名)
【当協会に相談した理由】ガス会社探しをしていて協会を見つけました。ホームページにいろいろなことが書かれていたので、どこか地域で良いガス会社があれば紹介して欲しいと思い連絡しました。
【相談内容】「長野県上田市に自宅を建設中です。工務店の方からそろそろガスの工事に入るので、ガス会社を決めて下さいと言われました。工務店さんからはガス会社の指定はありません。
プロパンガスの料金は高いと言われているので、建築中の自宅では安心な安いガス会社と契約したいと思っています。工事費などの見積もりも欲しいので、このあたりで優良なガス会社があれば紹介して欲しいです。
インターネットで調べると長野県のプロパンガス料金は高いようで、安いガス会社を紹介して欲しいですが、最初だけ安い料金で後からガス料金が値上がりしていく事もあると聞きましたので、しっかりした会社をお願いします」
【従来のガス会社】※新築のためガス会社の情報なし。
【従来料金】
長野県の平均価格(「エネ研・石油情報センター」参照)で使用料を10m3として算出
使用量:10m3、請求額:7,200円(税抜)
基本料金:1,672円(税抜)、従量単価:555円(税抜)
長野県上田市に家を建築中の中村さんは、インターネットでいろいろガス料金についてお調べになっていました。たしかにエネ研・石油情報センターの情報によりますと長野県は関東地域と比較するとガス料金の平均価格は高めになっています。
中村さんは料金が安く、かつ安心して使えるガス会社をご希望されています。当協会であれば、激安価格ではありませんが適正価格で対応してくれるガス会社をご紹介することは可能で、なおかつ「ガス料金見守り保証」が付いていますので、永久的にガス会社の不透明な値上げが無いことをお伝えしました。
また新築の場合は、配管工事費を「無償貸与」にするか、配管工事を実費でお支払うかの二通りがあります。ガス会社に一度現場を見ていただいてからお見積書を提出することもできますとアドバイス致しました。
【対応策】中村さんはご家族で相談した結果、協会からガス会社をご紹介することになりました。上田市の配送ルートがある会員のガス会社をご紹介致しました。近くに営業所がある大手のガス会社が対応していただけることになりました。
配管工事のお見積書を見て、金額も思った以上に高くなくご負担にならないとのことで工事費は実費でお支払することを決めたそうです。
【成 果】ガス工事も無事に終わり、新しいご自宅にお引越しされたようです。今後、適正料金で対応してくれるガス会社ですから安心してガスをお使いいただけると思います。
【新規のガス会社】広域でプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約2,300円(従来の請求額7,200円→変更後の請求額4,900円)
年間=約27,600円
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!