当協会が下高井郡山ノ内町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」長野県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,663円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
544円 |
340円 |
請求額(月) | 7,103円 |
4,900円 |
請求額(年) | 85,236円 |
58,800円 |
下高井郡山ノ内町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
長野県下高井郡山ノ内町に住む田中さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会サイトでプロパンガス代が安くなることが分かり、無料相談ということで問い合わせしました。
【相談内容】「このたび実家に帰って両親と同居することになりました。これまでは親が光熱費を支払っていましたが、今後は自分が光熱費を払うことにしました。
少しでも光熱費の削減をしたいと思い、インターネットで電気代削減の動画などを見ていたら、プロパンガス料金が一番削減できることを知り、プロパンガス会社を探そうと考えました。
こちらの協会サイトを発見し、サイト上の料金自動診断をしたところ非常に高いと分かりました。安くて優良なガス会社を紹介してください」
【従来のガス会社】長野県にプロパンガスを供給する地元の小規模なガス会社
【従来料金】使用量:22m3 請求額:14,780円(税抜)
基本料金:1,800円 従量単価:590円(税抜)
長野県下高井郡山ノ内町にお住まいの田中さんは、親御さんに代わってご自身が光熱費を払う立場になり、ガス料金の見直しを考えました。
光熱費削減を図る場合、特にガス代についてはプロパンガス会社を変更することで効果が絶大です。ところが一般消費者が自身で優良なガス会社を見極めるのはなかなか困難です。
自由料金制のプロパンガス業界では、同じガス会社であっても築年数や利用者の使用状況などによってガス料金はバラバラです。
また契約当初だけ安くして、後から原油高騰などの理由で繰り返し値上げするガス会社も多く、最初の格安価格だけで判断するのは危険です。
当協会ではエリアや利用中のガス会社、利用状況を伺い、ご相談者に代わって最適な優良ガス会社を探し出し無料で紹介しています。
また「ガス料金見守り保証」を付けることで、利用者は不透明な値上げの心配をすることなく安心してプロパンガスを使い続けることができます。
【対応策】田中さんに長野県下高井郡山ノ内町に配送ルートを持つ、適正料金の当協会会員ガス会社を紹介しました。協会が紹介したガス会社と契約すると「ガス料金見守り保証」により永久的に適正料金で利用できることにも納得いただきました。
【成 果】適正料金の協会会員ガス会社に切り替えたことで、年間にすると6万円以上ものガス代削減が見込まれます。さらに協会の「ガス料金見守り保証」がつくことで、今後は不透明な値上げの心配がありません。山ノ内町の田中さんからは「自分一人ではガス会社の選定は無理だったと思います。協会にお願いして良かった」と感謝していただきました。
【新規のガス会社】甲信越地方にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:360円(税抜)
月間=約5,360円(従来の請求額14,780円→変更後の請求額9,420円)
年間=約64,000円