当協会が小諸市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」長野県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,663円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
544円 |
340円 |
請求額(月) | 7,103円 |
4,900円 |
請求額(年) | 85,236円 |
58,800円 |
小諸市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
長野県小諸市に住む太田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】ネットでプロパンガスの情報を集めようと思い、一番信用できそうなところに電話をしました。
【相談内容】「築70年の家に住んでいます。プロパンガスは20年ほど前から同じ会社と契約しています。今まで家計についてはずっと母がやりくりしていましたが、これからは私がやることになりました。そこで、光熱費の見直しをすることにしました。
調べ始めて気づいたことは、電気や水道は明細がわかるのに、ガスの請求書には明細が載っておらず、不明瞭だということです。これではガス代に変動があってもわかりません。そこで契約しているガス会社に尋ねたところ、長野県の平均よりもかなり高いことがわかりました。
その後もこちらのホームページを見つけ、プロパンガスは自由料金であることや、平均価格と適正価格は違うことを知りました。正直なところ今のガス会社とはつきあいは長いものの親しい間柄でもありませんし、また、安さを求めるというよりも適正な価格で供給してもらえるというのが気分的に安心で良いと思いました。
協会の会員会社で、小諸市に供給できるガス会社があれば紹介していただきたいと思います」
【従来のガス会社】小諸市など長野県に供給する大手プロパンガス会社
【従来料金】
使用量:20m3、請求額:12,700円(税抜)
基本料金:1,700円(税抜)、従量単価:550円(税抜)
小諸市から当協会へのお問い合わせは決して多くありません。質実剛健というか鷹揚というか、とにかく光熱費などにあまり目を向けない土地柄だと聞いたことがありますが、定かではありません。ただ、長野県内でお問い合わせの多い松本市、安曇野市、長野市と言った地域との人口比から言っても、もう少しお問い合わせがあってもよい市だとは思います。
そんな中太田さんからのお問い合わせはかなり焦点がはっきりしたものでした。要点としては
・光熱費の見直しをしていたらプロパンガス代に疑問を持った
・今のガス会社に対し特に思うところはないが、適正な料金というものがある以上、その価格で供給するガス会社に替えたい
ということです。当協会はガス会社の変更を推し進める団体ではなく、累計4万人を超えるご相談者の中には、料金相談だけで終えられる方も多くいらっしゃいますし、何らかの事情や理由があってガス会社変更が目的でお問い合わせをなさる方もいらっしゃいます。
【対応策】太田さんのように目的がはっきりしていれば、スムーズにガス会社変更のお話になります。当協会で、小諸市に供給できる会員ガス会社をご紹介することになりました。
【成 果】協会に賛同するガス会社をご紹介できました。さらに、協会の「ガス料金見守り保証」がつくとお伝えしたところ、安心を得ることができたと喜んでいただきました。
【新規のガス会社】長野県など東日本に供給する大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約4,400円(従来の請求額12,700円→変更後の請求額8,300円)
年間=約52,800円