当協会が上伊那郡中川村において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」長野県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,663円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
544円 |
340円 |
請求額(月) | 7,103円 |
4,900円 |
請求額(年) | 85,236円 |
58,800円 |
上伊那郡中川村のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
長野県上伊那郡中川村に引越し予定の久保さん(仮名)
【当協会に相談した理由】ガス料金についてネットで調べているときに協会をみつけました。
【相談内容】「来月、上伊那郡中川村へ引越しをすることになりました。中古の一戸建て物件を購入したのですが、以前まで住んでいた方が使っていたガス会社の設備がそのまま残っていました。ネットでそのガス会社のことを調べたのですが、まともにHPなどがなく供給価格などが一切不明でした。
私自身は今回プロパンガスを利用するのが初めてなのですが、知人がプロパンガスユーザーで、昔からガス代が高いといっていたので料金のことが心配です。
ネットで検索して、たまたま協会サイトにたどり着きました。良心的なガス会社が上伊那郡中川村に供給可能であればぜひ紹介していただきたいです」
【従来のガス会社】上伊那郡中川村に供給する個人経営のプロパンガス会社
【従来料金】※長野県の平均相場(エネ研・石油情報センター参照)
使用量:15m3、請求額:10,005円(税抜)
基本料金:1,710円、従量単価:553円(税抜)
上伊那郡中川村へ引越し予定の久保さんは、ガス会社選びに悩んで協会までご相談いただきました。
中古一戸建て物件を購入した際によくあるのが、以前の入居者が利用していたガス会社の設備がそのまま残っているケースです。
ガスメーターやガスボンベに社名や連絡先が書かれているので、そこへ連絡すればすぐにでも利用できるようになります。しかし、それはガス会社が新規顧客の獲得手段のため、安易に契約することは避けたほうが賢明です。
しかし、多くのガス会社は自社のHPなどでも供給価格を掲示しておらず、また小さなガス会社ではHPすらありません。このように消費者がガス会社の情報の入手が難しいのが現状です。
当協会はプロパンガス業界の健全化を目指し、地域ごとに適正料金を定めてサイト上に掲載してあります。さらに、その考えに賛同する、全国115社(2020年3月現在)のガス会社の協力を得て、ガス料金に関する相談や、優良なガス会社の紹介を無料で行なっています。
また、契約後の不透明な値上げを防止する「ガス料金見守り保証」も付与されます。
【対応策】上伊那郡中川村まで配送可能なガス会社を当協会の会員ガス会社の中からお探しして、さっそく久保さんへ紹介しました。
【成 果】久保さん宅のガス会社を当協会の会員ガス会社へ変更し、月に3,000円以上安くなりました年間約37,000円節約。久保さんからにも「中川村で平均相場より30%も安い会社が見つかって本当に良かったです。
協会のアドバイスがなければ、契約してしまうところでした。それに『ガス料金見守り保証』で、不透明な値上げの心配もなく、継続した適正価格にて供給されるため、この先もずっと安心して使えるので、ホッとしています」と満足していただけました。
【新規のガス会社】長野県広域にプロパンガスを供給している大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:360円(税抜)
月間=約3,100円(従来の請求額10,005円→変更後の請求額6,900円)
年間=約37,000円