当協会が木曽郡南木曽町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」長野県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,663円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
544円 |
340円 |
請求額(月) | 7,103円 |
4,900円 |
請求額(年) | 85,236円 |
58,800円 |
木曽郡南木曽町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
長野県木曽郡南木曽町に一戸建て住宅を建築予定の杉田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】HPに記載している情報がためになると思えるものが多かったので相談しました。
【相談内容】「現在、木曽郡南木曽町で一戸建て住宅を新築予定です。エリア的にはプロパンガスを利用することになると思われますが、これまで使用したことがなく、まったくと言っていいほど知識がありません。
一応、ハウスメーカーから勧められているガス会社はあります。しかし、そこは検索してみるとガス料金がとても高いようです。ただでも都市ガスよりも高いイメージのあるプロパンガスです。なんとか安く利用する方法はないのでしょうか。
ハウスメーカーからは、こちらで決めていいとも言われています。南木曽町にいいガス会社があれば紹介してください」
【従来のガス会社】ハウスメーカーから紹介されたガス会社
【従来料金】※ハウスメーカー提示の価格で使用量を15m3として算出
使用量:15m3 請求額:8,550円(税抜)
基本料金:1,800円 従量単価:450円(税抜)
木曽郡南木曽町に一戸建て住宅を新築予定の杉田さんから、プロパンガス会社選びについての相談です。
杉田さんがハウスメーカーから提案された料金は、配管工事や給湯器などの初期費用を杉田さんが負担した場合、基本料金1,800円、従量単価が450円です。これは、協会が定める適正価格と比較して大変高い設定です。
プロパンガス会社を新規で選ぶときにはこのようなランニングコストの他に、初期費用が鍵となります。
主な方法は一括払いか、無償貸与契約といってガス会社が肩代わりするかの2種類です。後者は無償とはいうもののローンのようなもので、月々の料金に上乗せされます。これは、一度に初期費用を負担する必要のない便利なシステムですが注意が必要です。契約期間内に解約すると、その時点での残存金を支払わなければいけません。また、ガス会社から詳細説明のない場合が多く、トラブルの原因ともなっています(「プロパンガス解約時のトラブル」参照)。
当協会はこのような新築時のプロパンガスに関する相談や、会員会社の紹介を無料で行っています(「優良ガス会社の無料紹介」参照)。さらに、ガス会社と契約者の双方が納得できる地域ごとの適正価格を設定し、将来への不安を払拭する「ガス料金見守り保証」も策定しました。全国115社に上る会員は、これに賛同する健全経営の会社ばかりです。
【対応策】南木曽町に供給ルートのある当協会の会員会社を紹介しました。配管工事代や給湯器などの設備費用は、一般的なプロパンガス会社と比較しても良心的です。杉田さんは、設備費用の一括払いを選択し、工事を進めることになりました。
【成 果】当協会のガス会社と契約することで、ハウスメーカーから勧められたガス会社の料金プランを比較して、月額約1,700円、年間約20,000円も安く利用できることになりました。杉田さんからは「年間20,000円もガス代が違うのであれば、初期費用も数年で元が取れるので、相談してよかったです」と感謝の言葉をいただきました。
【新規のガス会社】木曽郡南木曽町に供給できる会員ガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:360円(税抜)
月間=約1,700円(従来の請求額8,550円→変更後の請求額6,900円)
年間=約20,000円