愛媛県のプロパンガス(LPガス)適正料金と平均価格
- 愛媛県の適正価格(協会価格)
- 基本料金:1600円(税込円)~
- 従量単価:380円(税込円)~
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1983円 | 1760円 |
従量単価 |
694.2円 | 418円 |
10m3使用時 | 6942円 | 4180円 |
請求額(月間) | 8925円 | 5940円 |
請求額(年間) | 107100円 | 71280円 |
削減率 | −33.4% |
出典:「エネ研・石油情報センター」愛媛県 平均価格(2024年8月現在)
※価格は税込み表示
当協会が愛媛県において適正と考えるプロパンガス(LPガス)料金は、基本料金1600円(税込
1760円)~、
1立方メートルあたりの従量単価380円(税込
418円)~です(2024年8月現在)。
ご家庭のガス代がどれくらい安くなるか、詳細を知りたい場合は、こちらのガス料金自動診断でチェックしてください!
ガス代最大50%安く!
愛媛県のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450か所/2024年8月現在)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
動画解説:平均価格と適正価格/ガス会社変更の流れ
ガス会社を切替えた消費者インタビュー動画
愛媛県でプロパンガス料金が安くなるエリア
市エリア
郡町村エリア
プロパンガス料金が安くなった事例
※事例内の価格は税込み表示
変更前
愛媛県松山市に住む村上さん(仮名)
ホームページにプロパンガスと都市ガスについて、詳しく書いてあったので相談しました。
「愛媛県松山市に新築予定です。熱源を都市ガスかプロパンガスにするかで迷っています。
今まで都市ガスを使用していましたが、プロパンガスを使っている友人が料金も都市ガスより安いのではないかと言ってたのを思い出し、とても気になって色々と調べ始めました。
今回は給湯器も新しくするので、それも含めて検討する必要もあります。
松山市内のプロパンガスを調べましたが、価格はバラバラで、価格を教えてくれない販売店もあって、本当に自分一人では決められず、リフォーム業者も簡単に都市ガスを勧めてくるだけで頼りになりません。
どうか納得のいくような検討ポイントを教えていただけますか」
四国全域をカバーする都市ガス会社の単価より算出。
使用量:20m3、請求額:6,738円
基本料金:1,238円、従量単価:275円
変更後
松山市の村上さんのように、プロパンガスと都市ガスの比較のお問い合わせは、愛媛県に限らず多数寄せられています。
確かに数字だけ見比べると1立方メートルあたりの都市ガスの単価は、プロパンガスに比べて見た目だけでは非常に安い感じがします。
しかし、両者は熱量(カロリー)が異なります。プロパンガスの熱量は都市ガスの約2.2倍と言われています。
ですから、中華料理店などの激しい火力はプロパンガスだからこそ生まれるものだともいえるでしょう。
逆に言えば都市ガスの使用量を「1m3」で同じお湯を沸かすのに必要な、プロパンガスは1/2.2となり「0.45m3」で済むことになるのです 。
つまり両者を比べるにはこのようにプロパン換算して比較する必要があります。
また、初期投資の部分から見てみると都市ガスの場合、本管からの引き込み工事費用が有料になります。さらに給湯器代も必要です ※「都市ガスの引き込み費用が高い3つの理由」参照。
しかし、プロパンガスですと工事費用は都市ガスのそれに比べ安価であり、また、その工事代や給湯器代をガス会社と10年から15年の無償貸与契約を結ぶことによりガス会社が負担しますので、多少の単価上乗せがあるだけで初期にかかる経費を抑えることが可能です ※「プロパンガスと都市ガスの違い」参照。
村上さんの現在の都市ガス料金単価275円を同じ1立方メートルあたりの単価でプロパン換算すると約605円となります。
愛媛県内のプロパンガスの平均価格(「エネ研・石油情報センター」参照)が約594円ですから、プロパン換算した都市ガスよりプロパンガスの方が安い価格設定であることは明白です。
しかし、協会が提示する松山市の適正価格は1立方メートルあたり440円前後ですから、協会の適正価格の方がかなり安いことがわかります。
一方、基本料金はプロパンガスの方が都市ガスに比べ高いのが一般的です。これは毎月のボンベの交換/点検/伝票発行等の人件費となりますからやむを得ませんが、供給価格が適正価格であれば、基本料金のこの差異は簡単にカバーできます。
このようなプロパンと都市ガスの逆転現象は四国地方以外でも東北地方や北海道など、エリアによって見ることが出来ます。
この「適正料金」は、決して将来少しずつ値上げされるような激安価格(売り込み価格)ではなく、ガス会社にとっても事業が成り立ち、消費者にとっても決して無理のない歩み寄り価格です。
村上さんには、このような検討ポイントを十分にご理解していただき、松山市内でこの適正価格で供給可能なガス会社をご紹介しました。
通常、基本料金1,760円で、1立方メートルあたりの単価が440円のところ工事費用と給湯器代を15年の無償貸与契約にして初期費用を無くし、1立方メートルあたり約30円を上乗せするという契約を結びました。
村上さんは「リフォーム代も抑えられ、ガス代も削減でき、協会の『ガス料金見守り保証』があるので、不透明な値上げもなく、安心してガスを使える」と心より喜んでいただきました。
基本料金:1,760円 従量単価:470円 ※30円上乗せ
月間=約701円
年間=約8,412円
(従来の請求額6,738円→変更後の請求額6,037円)
※都市ガス使用量20m3を2.2で割ってプロパンガス使用量9.1m3で算出。
<関連記事>:愛媛県プロパンガス料金の最安値
ガス代最大50%安く!
都道府県別プロパンガス料金が安くなるエリア一覧
<参考ページ>:ガス会社の変更でガス代30%削減!
- A.{{ item.num }}
愛媛県のプロパンガス適正料金は平均相場からここまで安くなる!まとめ
愛媛県のプロパンガス平均価格(基本料金、従量単価)はいくらか?
平均価格(基本料金、従量単価)は、2か月おきに「エネ研・石油情報センター」から発表されます。愛媛県の最新平均価格は こちら。
愛媛県のプロパンガス適正価格はいくらか?
当協会が愛媛県において適正と考えるプロパンガス料金は、 基本料金 1600円(税込 円)~、1立方メートルあたりの従量単価 380円(税込 円)~です (2024年8月現在)。適正価格にする方法についてはこちら。
愛媛県では、現在のプロパンガス料金からどれぐらい安くなるの?
当協会が紹介する会員ガス会社への変更で、平均30%安くなります。愛媛県の適正価格と平均価格を比較した削減率など、詳しくはこちら。
プロパンガス料金消費者協会
- ・1950年
- 群馬県伊勢崎市生まれ。
- ・1980年
- ソード株式会社(後の東芝パソコンシステム株式会社)に入社。
- ・2010年
- 一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会を設立して理事に就任。
- ・2011年
- 同代表理事に就任。現在に至る。
- ・2023年
- BSテレビ東京「マネーのまなび」で、不透明なプロパンガスの料金について取材を受け、番組内で解説。
設立当時、プロパンガスは都市ガスに比べて約1.8倍も高い状況にも関わらず、消費者が相談できる団体は皆無であった。そこで、鈴木は消費者の立場に立って、不透明なガス代について料金面から取り組む団体として協会を設立した。
それまで存在しなかったプロパンガス料金の“適正価格”の設定に奔走。大手供給業者の賛同を得て、設立10年足らずで”適正価格“を共通言語として全国展開を達成し、130社以上のプロパンガス会社とパートナー契約している。
現在はプロパンガスの”適正価格“の指標になる「CP速報」を毎月執筆し、ガス料金の適正価格での供給に貢献している。
ガス代最大50%安く!