愛媛県伊予郡のプロパンガス利用者の方へ。プロパンガス料金が伊予郡の適正価格よりも高い場合は、当協会の優良ガス会社をご紹介します。年間相談実績数約1万件は国内最大級!料金相談・手数料一切無料|プロパンガス料金消費者協会
<平均価格(相場)> |
伊予郡 基本料金=1,733円 従量単価=544円 |
<協会価格(適正)>※一戸建ての場合 |
伊予郡 基本料金=1,600円~ 従量単価=400円~ |
平均価格と協会価格の比較 | 10m3使用時合計額 | 20m3使用時合計額 |
---|---|---|
伊予郡〈平均価格〉 | 7,173円 | 12,613円 |
伊予郡〈協会価格〉 | 5,600円 | 9,600円 |
月間削減額(差額) | 1,573円 | 3,013円 |
年間削減額(差額) | 18,876円 | 36,156円 |
愛媛県伊予郡に住むSKさん(主婦)
【当協会に相談した理由】娘から協会のフリーダイヤルを教えてもらったので、お電話しました。
【相談内容】「ちょうど年末に娘が帰ってきたときに、たまたまガスの明細書が机に置いてあったようで、娘から『プロパンガス料金、高すぎじゃない?』と言われました。
今まで何の疑問も持たずに支払ってきたものですから、良い機会なので見直してみたいと思いました。そんな時、娘が携帯電話で調べてくれて、協会の電話番号をメモに残してくれました。
この辺りの方々と同じ料金帯で我が家だけ高いということはないであろうと思いますが、もし料金が高い場合には削減する方法を教えていただきたいです」
【従来のガス会社】愛媛県伊予郡エリアに供給するガス会社
【従来料金】
使用量:19m3、請求額:11,680円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:520円(税抜)
SKさんのガス料金を確認すると、基本料金1,800円1立方メートルあたり520であることがわかりました。
これは愛媛県エリアの適正価格と比べて1立方あたり120円も高い設定です。娘さんが高すぎると言うのも納得の金額でした。
SKさんは、伊予郡在住でプロパンガスを使用している人々は皆、同じ料金であると思っていました。都市ガスは公共料金なので誰もが同じ料金体系で使用していますが、プロパンガスは自由料金です。一律の料金体系ではありません。ガス会社や地域によって、さまざまな料金体系が存在します。
プロパンガスの料金を削減するには、ガスの使い方を工夫する節約方法もありますが、根本を見直すにはガス会社を変更することが最も効果的です。ガス会社を変更するといっても、配管を敷き直すような大掛かりなことをするわけではありません。ボンベやメーター、調整器などを従来のガス会社から新規のガス会社のものへ変更するだけなので、ほんの1時間程度で終わる簡単な作業です。
【対応策】SKさんがお住まいの伊予郡に適正価格で安定供給できるガス会社を1社ご紹介しました。従来のガス会社を長年使用していたので、変更することに抵抗があるのではないかと思い、あらためてご確認したところ、「料金が安くなるのであれば全く問題ないです」と快諾していただきました。
【成 果】「もうじき年金生活になりますし、以前から生活費を削減できる箇所はないかと思っていました。娘と協会のおかげで、私が想像していなかった部分で節約することにつながりました。お世話になりました」と感謝の言葉をいただきました。
【新規のガス会社】伊予郡や近隣の市へプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:420円(税抜)
月間=約2,100円(従来の請求額11,680円→変更後の請求額9,580円)
年間=約25,000円