当協会が大洲市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)400円~です(2021年3月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」愛媛県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,735円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
541円 |
400円 |
請求額(月) | 7,145円 |
5,600円 |
請求額(年) | 85,740円 |
67,200円 |
大洲市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
愛媛県大洲市に住む岡田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会のサイトにある料金自動診断をやってみたら『かなり高い』という結果だったので。
【相談内容】「数か月前に愛媛県大洲市に引越してきました。引越しといっても、新しい家に越してきたわけではなく、祖母が住んでいた家を譲ってもらい住み始めました。
私たちがこちらへ越してくるまでしばらくガスを使用していなかったので、祖母が使っていた給湯器がきちんと使えるのか心配だったのですが、当初は問題なく使用できていました。
しかし、数か月経ったいまでは徐々に調子が悪くなってきたようです。そこで給湯器の買い替えを検討したいと思い、インターネットで給湯器の金額を調べていたところ協会のサイトを見つけました。
今までガス料金についてそれほど意識したことはなかったのですが、料金自動診断で『かなり高い』ことを知りました。相談無料と書いてあったので早速電話してみました」
【従来のガス会社】愛媛県大洲市にプロパンガスを供給するガス販売店
【従来料金】
使用量:20m3、請求額:12,540円(税抜)
基本料金:1,740円(税抜)、従量単価:540円(税抜)
まず、愛媛県大洲市にお住まいの岡田さんの現状のガス料金を確認したところ、愛媛県エリアで当協会が適正だと考える価格よりも高いという診断結果となりました。
あまりガスの料金を気にされていらっしゃらなかったとのことでしたが、ガス会社を変更した場合に具体的にいくら安くなるのかお伝えしたところ、良いガス会社を探してほしいとの依頼をいただきました。
給湯器が不調とのことでしたが、まだ肌寒い季節でしたので暖かいお湯が出ないと非常に不便だろう思い、給湯器が完全に壊れてしまわないうちに交換できるよう早めにガス会社をお探ししました。
【対応策】大洲市の岡田さんのお住まいにプロパンガスを配送できる優良なガス会社をお探ししました。また、給湯器が不調だとのことでしたので、給湯器の見積もりを無料で出してくれる当協会の会員ガス会社をご紹介しました。
【成 果】大洲市の岡田さんに「ガス料金見守り保証」についてお話した際、ガス会社を変えても最初だけ安くてその後徐々に高くなってしまうケースがあることにたいへん驚いていました。「インターネットでふらっと見つけて問合せをしてみましたが、知らないことばかりで勉強になりました。丁寧に対応で相談してよかった」との感想をいただきました。
【新規のガス会社】愛媛県大洲市へも配送ルートを持つ当協会の会員ガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約4,140円(従来の請求額12,540円→変更後の請求額8,400円)
年間=約49,680円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,909円 | 594.5円 | 7,854円 |
2020年10月 | 1,897円 | 591.1円 | 7,808円 |
2020年8月 | 1,904円 | 596.0円 | 7,864円 |
2020年6月 | 1,918円 | 587.9円 | 7,797円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」愛媛県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!