当協会が上浮穴郡久万高原町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」愛媛県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,725円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
537円 |
340円 |
請求額(月) | 7,095円 |
5,000円 |
請求額(年) | 85,140円 |
60,000円 |
上浮穴郡久万高原町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
愛媛県上浮穴郡久万高原町に新築住宅計画中の安田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会のHPがとても詳しく分かりやすかったので相談しました。
【相談内容】「愛媛県上浮穴郡久万高原町に一戸建てを新築しています。ハウスメーカーからは、プロパンガス会社を自分で選んでも良いし、提携店を紹介することもできると言われています。
ハウスメーカーの提携ガス会社の資料をいただいたので、どこと契約しても同じだろうと思いつつ、なんとなくインターネットで調べてみたらこちらの協会のHPを見つけました。愛媛県の適正価格のページを見て、貰った資料と比較して料金があまりに違うことに驚きました。
これから毎月のことなので、安い会社と契約したいと思っています。良心的なガス会社があれば紹介してください」
【従来のガス会社】新築のためなし
【従来料金】
※使用量15m3として愛媛県の平均価格(「エネ研・石油情報センター」参照)で算出
使用量:15m3、請求額:9,947円(税抜)
基本料金:1,727円、従量単価:548円(税抜)
愛媛県上浮穴郡久万高原町に新築の家を建てる安田さんは、ハウスメーカーから勧められたプロパンガス会社の料金と、当協会のHPにある適正料金があまりに違うことに驚きました。
プロパンガスは自由料金のため、プロパンガス会社ごとに供給料金が違います。新築時に料金設定の高い会社と契約してしまうと、その後ずっと高いガス料金を払い続けることになります。
また、配管工事代や給湯器などの設備費用をプロパンガス会社に肩代わりしてもらうと、通常10~15年程度の「無償貸与契約」を結んでしまうことになってしまい、その後簡単にガス会社を変更したくてもできなくなってしまいます。
一戸建て新築時のプロパンガス会社選びは、慎重になる必要があります。当協会では新築当初から適正料金のガス会社を選べるよう、無料でガス会社探しをお手伝いしています。
【対応策】安田さんに新築時のプロパンガス会社選定の注意点を詳しく説明したところ、当協会の優良な会員ガス会社と契約したいということで、愛媛県上浮穴郡久万高原町にも配送ルートを確保している当協会の会員プロパンガス会社を紹介しました。協会の「ガス料金見守り保証」で不透明な値上げの心配がないことも決め手となりました。
【成 果】安田さんは、ガス配管工事費用や給湯器などの設備代金は、ご自身で一括支払いをすることを選択しました。前述の「無償貸与契約」にしてしまうと、ガス料金(一立方メートル当たりの従量単価)に何十円か上乗せした料金設定になってしまいます。月々安く利用したいYSさんからは「最初に設備代を負担しても、永久的に適正価格で供給してもらえることで充分に元が取れる」とたいへん満足していただきました。
【新規のガス会社】四国エリア全域に展開しているプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:400円(税抜)
月間=約2,347円(従来の請求額9,947円→変更後の請求額7,600円)
年間=約28,000円