当協会が新居浜市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」愛媛県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,725円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
537円 |
340円 |
請求額(月) | 7,095円 |
5,000円 |
請求額(年) | 85,140円 |
60,000円 |
新居浜市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
愛媛県新居浜市に住む山本さん(仮名)
【当協会に相談した理由】ホームページにガス会社変更の手順が詳しく書いてあったことと相談も無料だったので。
【相談内容】「夫の仕事の関係で愛媛県に引越すことになりました。戸建の借家に入居の準備をしています。家の外にはガスボンベは置かれておらず、何立方メートル使用したか計測するメーターはついています。
どこに電話すれば開栓してくれるのかインターネットで調べていて、こちらの協会サイトを見つけました。今ついているガス会社を使えば良いのか、またはこちらの協会などにガス会社探しをお願いできるのか教えていただきたく連絡いたしました。
協会のホームページには、現在ついているガスメーターを撤去してもらえば自由にガス会社を選ぶことができるとあります。その際、取り外すガス会社とトラブルになったりしないのでしょうか。もし違約金などが発生したとしても、前の持ち主との契約に関する違約ですので払わなくても良いと考えております。
ガス会社を変更する場合の手続きの流れを教えてもらえると助かります。できればこちらの協会に加盟しているガス会社を紹介していただきたいです。
【従来のガス会社】新設のためなし
【従来料金】愛媛県の平均価格(「エネ研・石油情報センター」参照)で使用料を10m3として算出
使用量:10m3、請求額:7,170円(税抜)
基本料金:1,739円(税抜)、従量単価:543円(税抜)
愛媛県新居浜市の山本さんはこのたび借家に住むこととなりましたが、その家にはプロパンのメーターはついているものの、ボンベがないことに疑問を持ち当協会に問合せしてきました。
戸建の借家でプロパンガス会社を変更する際、まず必要なのは大家さんの許可です。大家さんの了解がない限り、ガス会社を変更することができません。
当協会では、大家さんの了解が得られていることを確認後、対応可能なガス会社を探し、引越しまで日にちに余裕があるようでしたらプロパンガス会社同士で連絡を取ってもらいガス会社変更をおこないます。
日にちに余裕がなければ入居者の方から残っているガスのメーターの撤去依頼を直接していただき、その後、紹介するガス会社が新しいメーターとボンベを設置します。
【対応策】新居浜市に供給できる協会の会員ガス会社を紹介しました。山本さんは引越しまで日にちの余裕がありましたので、大家さんの了解だけ取っていただき、プロパンガス会社の変更の手続きはすべて紹介したプロパンガス会社が行いました。
【成 果】山本さんからは、「年間にすると2万円近い節約になりそうですので家計的にもたいへん助かります。ありがとうございました」と連絡をいただきました。
【新規のガス会社】愛媛県を始め四国ほぼ半分のエリアに供給する大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約2,170円(従来の請求額7,170円→変更後の請求額5,000円)
年間=約26,040円