当協会が伊予市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」愛媛県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,725円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
537円 |
340円 |
請求額(月) | 7,095円 |
5,000円 |
請求額(年) | 85,140円 |
60,000円 |
伊予市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
愛媛県伊予市に住む越智さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会のHPの内容がしっかりしている印象を受けたので問い合わせました。
【相談内容】「愛媛県伊予市の親族が所有している一戸建てを借りて、来月末から住む予定でいます。その物件はプロパンガスだと聞いています。
プロパンガスについて全く知識がなかったので、インターネットで検索しているうちに協会のHPに辿り着きました。有益な情報がたくさん載っていたので大変勉強になりました。
プロパンガス会社によって料金が違うことや、最初のガス会社選びが重要であることがわかったので、是非優良なプロパンガス会社を紹介していただきたいです」
【従来のガス会社】新設のためなし
【従来料金】愛媛県の平均価格(「エネ研・石油情報センター」参照)で使用料を10m3として算出
使用量:10m3、請求額:7,170円(税抜)
基本料金:1,739円(税抜)、従量単価:543円(税抜)
戸建て住宅をご自身で所有している場合は、所有者の意思でプロパンガス会社を自由選ぶことができます。
今回越智さんが引越し予定の家は、愛媛県伊予市にある親族が所有する物件とのことでしたので、念のため、大家さんとなる親族の方にプロパンガス会社を変更しても問題ないかを前もって確認していただきました。併せて、引越し先の愛媛県伊予市の物件には、現状プロパンガス会社のメーターやボンベが設置されているか否かも確認していただきました。
その結果、以前その物件に入居されていた方が退去する際、それまで使っていたプロパンガス会社へ撤去依頼の連絡をきちんとしていたようで、現在は何も残ってなく、大家さんからは越智さんご自身でプロパンガス会社を選んでもよいとの了解が得られたということでした。
中古物件へ引越しする場合、前の入居者が使用していたメーターやボンベが設置されたままのケースがよくあります。それはプロパンガス会社として、次に入居する方にも引き続き使用してほしいからというのが理由の1つであるようです。実際にはこのからくりを知っている方は少ないようです。
愛媛県伊予市に引越しする越智さんは、当協会HPの「中古住宅を購入する方」というページをあらかじめ読んだ上で、プロパンガス会社はご自身で選びたいと考え協会に相談してきたため、引越し前にガス会社を探すことができました。
【対応策】当協会の会員ガス会社の中で、愛媛県伊予市にプロパンガスを供給できる優良なガス会社をご紹介させていただきました。
【成 果】プロパンガスは自由料金だからこそ、価格が様々であることを今回初めて知った越智さんですが、のちにプロパンガス料金が値上げされてしまうのではと心配していましたので、不透明な値上げをさせない「ガス料金見守り保証」について説明させていただき、安心していただきました。
「協会のHPがしっかりしているからというだけで相談してしまったことを最初は少し心配でしたが、スタッフの対応も親切で協会に相談してよかった」と嬉しいお言葉をいただきました。
【新規のガス会社】愛媛県伊予市へプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約2,170円(従来の請求額7,170円→変更後の請求額5,000円)
年間=約26,040円