当協会が島根県において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)380円~です(2021年3月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」島根県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,887円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
578円 |
380円 |
請求額(月) | 7,667円 |
5,400円 |
請求額(年) | 92,004円 |
64,800円 |
島根県のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
島根県松江市に住む藤原さん(仮名)
【当協会に相談した理由】3か所くらいに問い合わせて一番丁寧だったので再度連絡してみました。
【相談内容】「二世帯同居で年寄りがいるため、台所はもともとIHにしています。毎月あまりにガス代がかかるので、台所同様に電化してはどうかと考え、電力会社にもシミュレーションしてもらいました。
すると予想よりかなり費用が掛かることも分かったので、どうしようかと考えていたところ、プロパンガスの料金を下げるという思いもよらない策があることが分かりました。
早速、複数の協会に問い合わせたところ、松江市の情報について、最も丁寧に教えて頂いたので、家族で相談して改めて協会に連絡しました。
【従来のガス会社】松江市内に事業所のあるガス販売店
【従来料金】
使用量:38m3 請求額:24,420円(税抜)
基本料金:2,000円(税抜)、従量単価:590円(税抜)
家族7人が同居する藤原さん宅はIHの台所が1か所、プロパンガスのお風呂が1か所、さらにシャワールームが1か所あります。主に夏は子供たちはシャワーを使う頻度が高くなっているようです。
シャワーだから安く済むと考えがちですが、このシャワーというのがお風呂場にいる間、ほぼ流しっぱなしになるので、意外に水もガスも使用量がかさむことになります。これはありがちな大きな落とし穴になっています。
ですから藤原さん宅では比較的ガス代を抑えられるはずの夏場においても、冬場に比べてさほどガス代が下がらない状況のようです。まして、現在のガス料金が1立方メートルあたり590円とかなり高い設定になっているので、他の公共料金に比べると大きな割合を占めることとなります。
島根県に限らず、中国地方、特に山陰エリアではプロパンガス会社同士の結束が固く、自由競争が進んでいないのでガス料金は全般的に高く、大変な思いをしていらっしゃる方は多いようです。
しかし、少しずつですが適正価格でプロパパンガスを長く使ってほしいと考えるガス会社も最近増えてきています。
今回藤原さん宅では初夏においても2万円台となったガス料金を見て、お風呂も電化する話になったようです。しかし電化するとなるとエコキュートなどの場合、設置費用など100万円くらいに及ぶことになり、補助金を得てもかなりの出費になります。
藤原さん宅の場合、家族も多いのでその経費を支払っても、普通の家族に比べれば採算性は出てくると思いますが、それでもなかなか覚悟のいることで、子供があと4,5年で独立していくことを考えると簡単に決めることはできません。
もし、現在の藤原さんのガス単価が適正料金になったらどうでしょうか。試算すると、出費せずにかなりの経費節減になることが分かりました。
【対応策】松江市内に配送ルートがあり、協会の提示している適正価格で対応できるガス会社をご紹介しました。また、協会の「ガス料金見守り保証」についてしっかりご案内して、継続した適正価格でプロパンガスを使えることをお約束しました。
【成 果】ガスの単価は1立方メートルあたり590円から400円に、基本料金も2,000円から1,500円に下がりましたから、月にして8,000円も安くなることが分かりました。そうなると年間10万円近くの節約になりますから、将来的な経費の推移や自然災害時の普及時間などを考慮すると、圧倒的にプロパンガスを適正価格で使うことが最も有効な解決策となりました。
【新規のガス会社】中国地方を中心に事業を展開するプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:400円(税抜)
月間=約7,700円(従来の請求額24,420円⇒変更後の請求額16,700円)
年間=約93,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 2,076円 | 635.7円 | 8,433円 |
2020年10月 | 2,062円 | 641.2円 | 8,474円 |
2020年8月 | 2,069円 | 636.1円 | 8,430円 |
2020年6月 | 2,072円 | 639.9円 | 8,471円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」島根県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!