当協会が鹿足郡津和野町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)350円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」島根県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,875円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
583円 |
350円 |
請求額(月) | 7,705円 |
5,100円 |
請求額(年) | 92,460円 |
61,200円 |
鹿足郡津和野町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
島根県鹿足郡津和野町にお住いの松尾さん(仮名)
【当協会に相談した理由】プロパンガスについて、インターネットで検索していたら、偶然協会HPを見つけて、一般社団法人だったので信用できると思い相談しました。
【相談内容】「来月末に島根県鹿足郡津和野町にある新築の建売物件に引っ越す予定です。その物件がプロパンガス利用で、建売の為すでに供給するガス会社が決まっていると言われました。供給してくれるガス会社の料金設定を聞いたところかなり高いと感じ、自分でガス会社を探したいと考えました。
しかし、ガス会社を変更するには多くの条件のようなものがあると知人に聞いていたので、どうしたらよいのか分からなくなってしまい、途方に暮れていたところ、偶然ネットで協会HPを見つけました。
津和野町でもプロパンガス会社変更はできますか?教えてください。よろしくお願いいたします」
【従来のガス会社】島根県を中心にプロパンガスを供給するガス会社
【従来料金】
5m3使用の場合
使用量:5m3、請求額:4,950円(税抜)
基本料金:1,850円、従量単価:620円(税抜)
津和野町の新築物件に引っ越す予定の松尾さんから、すでに決まっているガス会社を変更できないかとご相談を受けました。
津和野町だけでなく新築建売住宅の場合、ガス会社が決まっていることが大半です。家を建てる時には、プロパンガスの配管工事を行います。建売住宅の場合、入居者が未定なので、工事はガス会社が費用も負担するのが一般的です。ガス会社も無料では行えないので、入居者と無償貸与契約を結ぶことになります。これによって、肩代わりした配管工事費や給湯器代金など初期費用を、一定期間の中で少しずつ回収していくことになりますが、方法としては、月々のガス料金に上乗せして請求することになります。
しかし、満期前に契約を解消すると、残存金は違約金として契約者が払わねばなりません。また、この違約金を払っても、プロパンガス業界は会社同士の繋がりが強く、業務提携をしている会社へは切り替えできません。
協会では、プロパンガスに関する相談を無料でお受けし、ご要望に応じて優良なガス会社を紹介しています。協会の会員ガス会社なら、適正料金でガスを供給し、さらに「ガス料金見守り保証」も適用されるので、不透明な値上げもありません。
【対応策】松尾さんには、建売新築住宅の場合、違約金の一括精算が必要になる旨をご説明しました。その結果、やはりガス会社変更をご希望でしたので、供給予定だったガス会社とは提携関係のない、優良な協会の会員ガス会社をご紹介しました。
【成 果】「ガス会社によって料金が違うことや、違約金についてなど、なかなか知らないことまで教えていただきありがとうございました。これから、引っ越してプロパンガスを使用する為、ここまで安い適性価格でプロパンガスを供給してくれることに対して喜びでいっぱいです。本当にありがとうございました。」と、大変喜んでいただくことができました。
【新規のガス会社】中国地方にプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:410円(税抜)
月間=約1,300円(従来の請求額4,950円→変更後の請求額3,650円)
年間=約16,000円