当協会が大田市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)350円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」島根県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,875円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
583円 |
350円 |
請求額(月) | 7,705円 |
5,100円 |
請求額(年) | 92,460円 |
61,200円 |
大田市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
島根県大田市にお住まいの井上さん(仮名)
【当協会に相談した理由】知人に協会の事を教えてもらい、HPを見たら信用できそうだったため相談しました。
【相談内容】「現在、島根県大田市の我が家では、お風呂と台所でプロパンガスを利用中です。しかし、毎月の請求がかなり高額でとても困っています。
そんな時に、友人に相談したところ、適正価格でプロパンガスを供給するガス会社を紹介してくれる協会があることを教えてもらいました。また、協会独自の保証もあり、継続的に適正な価格でプロパンガスを利用できるとも聞き、詳しく話を伺いたくて、相談させていただきました。
大田市の我が家でも、ガス代を節約することは可能でしょうか。ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします」
【従来のガス会社】島根県にプロパンガスを供給している販売店
【従来料金】
使用量:10m3、請求額:7,200円(税抜)
基本料金:1,800円、従量単価:540円(税抜)
異常に高いプロパンガス料金にお困りの島根県大田市の井上さんは、プロパンガス料金の節約方法についてアドバイスを求められ、協会までご相談をいただきました。
プロパンガスを契約しているものの高額の請求に悩む方は、大田市のこの例に限らず数多くいらっしゃいます。プロパンガスは自由料金です。それぞれの会社が独自の料金表を作成し、地域や世帯ごとに料金を設定しています。
電気や都市ガスのように、会社間で競争が生まれるのなら価格も下がりますが、古くからの談合気質が根深く、それら会社同士で地域の平均価格を高く保っていることも多々あります。
こういったプロパンガス業界の山積する課題を払拭すべく、発足したのが当協会です。各地域の適正価格を協会独自の基準で策定し、その考えに賛同する115社(2020年3月現在)のガス会社が協会の会員となっています。
料金等プロパンガスに関する相談や、優良ガス会社の紹介も無料で行い、プロパンガス利用者の皆様をサポートしています。さらに、協会独自の永久保証制度「ガス料金見守り保証」も付いてくるので、安心です。
【対応策】協会で料金診断したところ、井上さん宅はかなり高く設定されていました。協会では会社変更をお勧めし、適正価格で大田市に配送ができる優良な会員ガス会社をご紹介しました。また、将来的にも安心な当協会独自の「ガス料金見守り保証」も付くことも説明しました。
【成 果】井上さんには「ガス料金が適正価格で継続的に利用できるようになり、とても助かりました。冬場に向けてガスの使用量も増えそうですが、これで気にせず使えます。本当にありがとうございました。今後も見守っていただければと思います。よろしくお願いいたします」と喜んでいただきました。
【新規のガス会社】中国地方に広くプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:410円(税抜)
月間=約1,500円(従来の請求額7,200円→変更後の請求額5,700円)
年間=約18,000円