当協会が江津市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)350円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」島根県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,875円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
583円 |
350円 |
請求額(月) | 7,705円 |
5,100円 |
請求額(年) | 92,460円 |
61,200円 |
江津市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
島根県江津市にお住いの勝部さん(仮名)
【当協会に相談した理由】新しく契約するガス会社を探していたら広告の欄に出てきたので相談しました。
【相談内容】「来月より、島根県江津市に新築で一軒家を建てる予定です。高いとはよく聞きますがプロパンガス地域なので、契約するガス会社はしっかり選定したいと考えています。しかし、いくら検索してもどのガス会社のHPにも同じような料金しか載っていなくて、とても困っていました。
そんな時に、インターネット検索の広告の欄に協会の名前が出てきたので、協会なら中立の立場でいろいろ教えてくれるかもしれないと思い、相談しました。江津市で適正価格で、良心的なガス会社をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします」
【従来のガス会社】無し
【従来料金】※エネ研・石油情報センター参照 <103使用の場合>
使用量:10m3、請求額:8,441円(税抜)
基本料金:2,206円、従量単価:624円(税抜)
江津市の勝部さんは新しくプロパンガス会社をお探しとのことで、協会までご相談いただきました。
江津市に限らず、新築で住宅を建てるときの最初のガス会社は慎重に選ぶことをお勧めします。
新築でプロパンガス会社と契約するには、2通りの方法があります。配管工事費や給湯器代金など初期費用を一括で全額を払う場合と、無償貸与契約と呼ばれる契約で、かかる費用をガス会社が肩代わりする方法です。
無償とはいうものの、10年から15年という一定期間の中で費用を償却していくローン払いのようなもので、月々のガス料金に少しずつ上乗せされます。その場合、満期前に契約を解消して他社に乗り換えると、未払い分が違約金として請求されてしまうこともあり、会社変更は容易ではありません。
当協会では全国115社(2020年3月現在)優良企業に協力を仰ぎ、無料で相談を行ったり、利用者には最適な優良ガス会社を紹介したりと、より良いプロパンガスライフを送るためのお手伝いを積極的に行っています。また、協会独自の「ガス料金見守り保証」も適用されるので、将来においても安心です。
【対応策】勝部さんには、当協会の優良会員ガス会社を一社ご紹介し、不透明な値上げがない当協会独自の「ガス料金見守り保証」が適用されることも説明をしました。紹介したガス会社は協会の会員なので、継続した適正価格でプロパンガスを将来においても利用できます。
【成 果】「まず、ガス会社によって、料金設定が違うことにとても驚きました。協会経由でご紹介いただいた会社は安い上に、協会独自の永久保証までつくのでとてもありがたい限りです。これから、住み続けていくので、この料金とガス会社であれば安心できます。ありがとうございました」と、勝部さんには大変感謝されました。
【新規のガス会社】中国地方に広くプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:410円(税抜)
月間=約2,700円(従来の請求額8,441円→変更後の請求額5,700円)
年間=約33,000円