当協会が八女郡広川町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福岡県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,806円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
530円 |
340円 |
請求額(月) | 7,106円 |
5,000円 |
請求額(年) | 85,272円 |
60,000円 |
八女郡広川町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
福岡県八女郡広川町にご実家のある小林さん(仮名)
【当協会に相談した理由】八女郡広川町に安く供給できるガス会社を探してネット検索したところ、協会サイトを見つけ、相談しました。
【相談内容】「先日、八女郡広川町の実家に帰った際に、母は一人暮らしなのに3人家族の我が家とガス代がほとんど変わらないことに気がつきました。
友人からは値下げ交渉すればいいとアドバイスされましたが、最初は料金が下がっても、半年か1年すると値上げされた人もいると聞きます。別の友人が、他社に変更して安くなったとのことで、母の家もそうしようと考えています。
そこで、インターネットで「プロパンガス 相場 八女郡広川町」とキーワード検索したところ、協会サイトが上位に表示され、八女郡広川町の適正料金と相場というタイトルが目にとまりました。しかも、一般社団法人だったので信頼できそうです。
八女郡広川町で供給できる、安くて誠実なガス会社をご紹介ください」
【従来のガス会社】福岡県八女郡広川町にプロパンガスを供給する小規模なガス会社
【従来料金】使用量:7.1m3、請求額:6,267円(税抜)
基本料金:2,000円、従量単価:601円(税抜)
八女郡広川町にある実家のガス料金が高いことに気づいた小林さんは、インターネットで検索して協会を見つけ、会社変更についてご相談をいただきました。
プロパンガスは自由料金です。同じ地域でも会社ごとに異なる料金を設定しています。場合によっては、似たような使用量でも、料金が2倍近く違うこともあります。
小林さんの実家は、知らないうちに値上げを繰り返された可能性があります。プロパンガス業界では、長い付き合いのある利用者ほど高い料金を支払っている場合が少なくありません。
当協会では地域ごとに適正料金を定め、その方針に賛同する全国115社(2020年3月現在)を超えるガス会社と提携しています。実際に小林さんの実家の料金を診断すると、1立方メートルあたりの単価が約601円で、協会が定める福岡県の適正単価約410円よりも190円以上も高い設定でした。
そこで、小林さんのご希望どおり、八女郡広川町に安定して供給できる優良なガス会社をご紹介することで話を進めました。協会の会員ガス会社なら、適正価格でガスを供給し、「ガス料金見守り保証」も付くので、不透明な値上げもありません。
【対応策】
福岡県八女郡広川町に供給ルートを持つ協会の会員ガス会社をご紹介しました。
ガス会社へ解約の連絡を入れると、当該会社より引留めや再売り込みなどがある可能性も説明し、その際の対処法も助言しました。
協会の会員ガス会社に変更したことで、毎月約1,800円以上ガス料金が安くなりました。年間では20,000円以上の節約になります。さらに今後は、協会独自の「ガス料金見守り保証」により、安心してガスを利用することができます。
小林さんには「ガス料金が安くなった上にストレスなく会社変更できて助かりました。ありがとうございました」と喜んでいただきました。
九州地方にプロパンガスを供給する中規模のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:400円(税抜)
月間=約1,800円(従来の請求額6,267円→変更後の請求額4,440円)
年間=約22,000円