当協会が宮若市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福岡県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,806円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
530円 |
340円 |
請求額(月) | 7,106円 |
5,000円 |
請求額(年) | 85,272円 |
60,000円 |
宮若市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
福岡県宮若市に住む牧野さん(仮名)
【当協会に相談した理由】ガス会社についてネットで調べているときに、協会をみつけ相談しました。
【相談内容】「宮若市内の一戸建てでプロパンガスを利用していますが、ガス料金が年々高くなっているような気がします。現在のガス会社からは集中方式でプロパンガスの供給を受けており、住み始めた時点で既にガス会社が決まっているような状態でした。
このガス会社との契約時に別の会社への変更の可否を尋ねたところ、『この一帯はうちが供給することになっています。ガス料金は安くしますから、安心してください』と担当者から言われました。しかし、契約してから3年になりますが、すでに2回値上げされています。
今は夏場なのでガス使用量が少ないからいいですが、冬を考えると頭が痛くなります ※「夏より2倍高い冬のガス代を徹底対策」参照。
集中プロパンでもガス会社を変更することは可能なのでしょうか。相談に乗ってください」
【従来のガス会社】宮若市にプロパンガスを供給している個人経営のガス会社
【従来料金】使用量:12m3、請求額:9,700円(税抜)
基本料金:1,900円、従量単価:650円(税抜)
福岡県宮若市の牧野さんのご自宅は、集中方式でプロパンガス供給を受けていて、ガス会社変更はできないと言われていました。しかし、料金が年々値上げされ、本当に乗り換えはできないのか協会へご相談いただきました。
集中方式とは、物件横にボンベを立てる個別方式とは異なり、少し離れたところにガスボンベを多数収納できるボンベ庫を設置し、そこから地域の各家庭へガスを供給する方式で、集中プロパンとも呼ばれています。
集中プロパンでもガス会社変更はできます。ボンベ庫からの配管を切断して、新たに自宅横にボンベを立てれば別のガス会社で供給することが可能です。
牧野さん宅のガス料金を診断すると、1立方メートルあたりの従量単価が、当協会が宮若市のある福岡県で適正とする価格より、270円も高くなっていました。高い上に、事実と異なることを伝えるガス会社からは、乗り換えた方が賢明です。
当協会はプロパンガス業界の健全化を目指し、全国115社(2020年1月現在)ものガス会社を会員に運営しています。プロパンガスに関する無料相談や、優良ガス会社の紹介も無料で行い、必要なら現地調査も実施しています。さらに、独自の「ガス料金見守り保証」もあるので安心です。
【対応策】宮若市で、集中プロパンからでも対応可能なガス会社あるかどうかを探したところ、近所に支店をもつガス会社を見つけることができ、さっそく紹介しました。
【成 果】牧野さん宅のガス会社を当協会の会員ガス会社に変更した結果、ガス料金が月々約3,500円安くなりました。牧野さんからは、「集中プロパンだと変更は厳しいかと思っていましたが、こんなにもスムーズに切り替えができるとは思いませんでした。ガス料金も安くなって本当に良かったです」と大変喜んでいただけました。
【新規のガス会社】宮若市に供給できる大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約3,500円(従来の請求額9,700円→変更後の請求額6,160円)
年間=約42,000円