当協会が田川郡福智町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福岡県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,806円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
530円 |
340円 |
請求額(月) | 7,106円 |
5,000円 |
請求額(年) | 85,272円 |
60,000円 |
田川郡福智町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
福岡県田川郡福智町にお住まいの加藤さん(仮名)
【当協会に相談した理由】プロパンガスについて色々教えてもらえると思い、フリーダイヤルから問い合わせしました。
【相談内容】「5年前に今の中古住宅を購入し、ガス会社選びをする際、プロパンガスはどこの会社でも大した差はないだろうと思い、前の住人の方が使っていたガス会社とそのまま契約しました。
これまでガス代が高いかなどは気にしてきませんでしたが、プロパンガスについて少しは知っておきたいと思い、インターネットで検索し協会のサイトを見つけました。
料金自動診断をしてみたら『かなり高い』という結果が出て驚いています。もしガス代が安くなるならその方法を教えてください」
【従来のガス会社】福岡県にプロパンガスを供給する小規模なガス会社
【従来料金】使用量:9.8m3、請求額:7,582円(税抜)
基本料金:1,800円、従量単価:590円(税抜)
福岡県田川郡福智町にお住いの加藤さんは、現在の家を中古で購入した際、どこも同じだろうと考え、以前の所有者が利用していたガス会社とそのまま契約しました。
プロパンガスは自由料金なので、単価や基本料金などの価格はガス会社が自由に設定できます。為替の動向や原価の変動による増減に関係なく、全く根拠のない不透明な値上げを頻繁に繰り返すガス会社も多く存在します。
もっともな理由をつけてガス代を値上げするものの、値下げはほとんどしてくれないケースが多いため、料金が高止まりしやすいのが実情です。
加藤さんの場合もその例に漏れず、協会の適正料金に比べて、非常に高い料金になっていました。
加藤さんのように、ガス料金がガス会社によって差があることを知らない消費者はまだまだ多いようです。中古住宅へ引っ越す際のガス会社選定は慎重に行うことが大事です。
当協会では、適正価格での供給という方針に賛同する会員ガス会社の協力により「ガス料金見守り保証」という無料の永久保証制度を設けています。不透明な値上げをしない良心的なガス会社ばかりなので、安心して長くプロパンガスを利用できます。
【対応策】当協会の会員ガス会社に変更すれば、適正料金でガスを使い続けることができるだけではなく、「ガス料金見守り保証」によって不透明な値上げの心配がないと説明、納得していただいた上で、福岡県田川郡福智町に配送ルートを持つ優良な協会会員ガス会社を選定してご紹介しました。
【成 果】協会の会員ガス会社に変更したことで、年間約23,000円ものガス代削減が見込まれます。今後は協会の保証により、不当な値上げの心配をすることなく、継続した適正価格にて供給されるため、安心してプロパンガスを使うことができます。
福岡県田川郡福智町の加藤さんからは「ガス会社を変更するだけでこんなに料金が安くなるとは思いませんでした。プロパンガスについて知ることができて良かったです」と大変満足していただきました。
【新規のガス会社】九州地方で広域にプロパンガスを供給しているガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:420円(税抜)
月間=約1,900円(従来の請求額7,582円→変更後の請求額5,716円)
年間=約22,800円