当協会が北九州市八幡西区において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円(税込1,760円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価360円(税込396円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福岡県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 2,001 円 |
1,760 円 |
従量単価 10m3使用時 |
594
円
|
396
円
|
請求額(月) | 7,941 円 |
5,720 円 |
請求額(年) | 95,292 円 |
68,640 円 |
北九州市八幡西区のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
福岡県北九州市八幡西区に住む中島さん(仮名)
【当協会に相談した理由】職場の同僚に、ガス会社を探しているなか協会に相談するといいとプロパンガス料金消費者協会を教えてもらった。
【相談内容】「空き家にしていた祖父の家をリフォームして引っ越す計画をしています。祖父が亡くなり約10年も放置していました。プロパンガスのボンベやメーターも外しているので、今は何もない状態です。
今までは都市ガスエリアに住んでいたこともあり、プロパンガスの事情が全く分からず困っていることを同僚に話したら、協会の存在を教えてくれました。同僚も協会を通じてガス会社を紹介してもらっています。断然ガス代がお得になった点と、対応がよかったのでお勧めするとのことでした。
是非、我が家も安くて安心できるガス会社を使いたいので教えてください」
【従来のガス会社】なし
【従来料金】
使用量:15m3、請求額:9,781円(税抜)
基本料金:1,801円(税抜)、従量単価:538円(税抜)
※15m3使用と仮定
※「エネ研・石油情報センター」福岡県平均価格(2018年8月現在)
今回、中島さんから北九州市八幡西区に引っ越すとのことでお問い合わせをいただきました。10年間空き家にしていた家をフルリフォームするようです。このタイミングでプロパンガス会社を選定しておけば、配管の引き直しも任せられるので安心です。中島さんが何も知らなければ、おそらくリフォーム会社から紹介されるガス会社に決まってしまっていたでしょう。
そのような場合、ガス料金がいくらになるのか全く不透明ですし、リフォーム会社もガス料金については責任を取ってくれませんので、やはり利用者自らが納得のいくガス会社を選ぶことが大事です。
お風呂とキッチンの水回りの工事のタイミングでご紹介したガス会社が配管工事を請け負いました。見積金額をすぐ提出してもらったので短時間で検討できた点、それから対応面も良かったので安心しましたと、中島さんから感想を頂きました。
【対応策】新しくプロパンガスを契約する場合、料金がただ安いだけではなく、どれだけ継続的に適正な価格で供給していけるのかが大切であることを中島さんに説明し、継続的に適正料金でプロパンガスを供給できる会員のガス会社さんをご紹介しました。
【成 果】九州市八幡西区の平均価格に比べて単価が128円も安い会社に決まりました。その月間差額は1,700円、年間にすると2万円もの差が出ます。
【新規のガス会社】福岡県で広くプロパンガスを供給しているプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,900円(税抜) 従量単価:410円(税抜)
月間=約1,700円(従来の請求額9,781円→変更後の請求額8,050円)
年間=約20,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 2,000円 | 584.9円 | 7,849円 |
2020年10月 | 1,987円 | 583.0円 | 7,817円 |
2020年8月 | 1,983円 | 583.1円 | 7,814円 |
2020年6月 | 1,987円 | 585.3円 | 7,840円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」福岡県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!