当協会が八女市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福岡県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,806円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
530円 |
340円 |
請求額(月) | 7,106円 |
5,000円 |
請求額(年) | 85,272円 |
60,000円 |
八女市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
福岡県八女市に住む山本さん(仮名)
【当協会に相談した理由】インターネットで「プロパン 設備」と検索するとトップにヒットしたので相談しました。
【相談内容】「福岡県八女市の一戸建て住んでいます。現在の家を購入してから8年になります。我が家ではコンロや給湯器に加えて、床暖房でもプロパンガスを利用しているので、一般の家庭より多いのではないかと思っています。
月々のガス料金が高くて困っていたので、現在契約しているガス会社に相談してみたら『今はどのガス会社もこのぐらいの料金ですよ、しかも山本さんのお宅は新築時にウチで設備負担しているので、ガス会社も変えられないですよ』と言われてしまいました。
協会のHPを見ると変更できるとも書いてあったので、本当のことを知りたくてお電話しました」
【従来のガス会社】八女市に供給しているプロパンガス販売店
【従来料金】
使用量:25m3、請求額:15,700円(税抜)
基本料金:2,200円(税抜)、従量単価:540円(税抜)
現在契約しているガス会社に変更ができないと言われてしまったという、八女市にお住いの山本さんですが、実際には条件付きではありますがプロパンガス会社を変更することは可能です。
一戸建ての場合、新築時にプロパンガス会社に配管工事代や給湯器代を負担(肩代わり)してもらうと、「無償貸与契約」という契約を結ぶことになり、10年~15年ほどの契約期間を設定されます。ただ契約期間内に解約する場合でも、違約金(残存金)を精算すれば解約は可能で、絶対に変更できないというわけではありません。
また、プロパンガスは自由料金です。ガス各社がそれぞれのメニューを持ち、独自の設定をしています。その中で、例えば、原料価格の高騰などを理由に値上げし、しかし、相場が落ち着いても値下げは行わないというケースが多々あります。そのため、長く契約すればするほど、料金が高くなる傾向があるのが現状です ※「ガス会社は値上げに敏感値下げに鈍感」参照。
山本さんはご家族と相談し、長い目で見て支払うプロパンガス料金が安くなるのであれば、今のうちに違約金(残存金)を精算したうえで、良心的な価格で供給できる優良なプロパンガス会社に変更するという結論に至りました。
【対応策】当協会の会員ガス会社で、八女市にも配送ルートを確保しているガス会社をご紹介しました。設備に関する違約金(残存金)が新築から8年経過時で7万円弱と判明しましたが、ガス会社変更で料金が節約でき、また協会紹介ということで不透明な値上げを監視する「ガス料金見守り保証」も付くので、将来的に安心できることもご説明しました。
【成 果】1か月で約1,200円の節約となりました。床暖房でもプロパンを利用し冬季は使用量が増えることを考慮すると、1年で3万円~4万円のガス料金節約が見込めます。今後3年以上新しいプロパンガス会社を利用すると、支払った違約金(残存金)分も回収できます。山本さんからも「先のことも考え、料金、対応とも良心的な会社と契約できてよかったです」と喜んでいただきました。
【新規のガス会社】北九州エリアをカバーするプロパンガス販売会社
【新規の料金】基本料金:1,900円(税抜) 従量単価:410円(税抜)
月間=約3,550円(従来の請求額15,700円→変更後の請求額12,150円)
年間=約43,000円