当協会が北九州市門司区において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)360円~です(2021年3月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福岡県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,818円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
532円 |
360円 |
請求額(月) | 7,138円 |
5,200円 |
請求額(年) | 85,656円 |
62,400円 |
北九州市門司区のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
福岡県北九州市門司区にお住いの清川さん(仮名)
【当協会に相談した理由】プロパンガス料金の値上げについてインターネットで調べていたら、協会のホームページが出てきたので話を聞いてみようと思い、相談しました。
【相談内容】「現在、契約しているガス会社は、この北九州市門司区で新築した時から使っています。
昨年あたりから、頻繁に値上げ通知がくるようになりました。確かに、ガソリンも高騰していたので仕方ないと了承していましたが、何度もなので不安になりました。
そこで、そのガス会社に問い合わせたところ、『今回は見送るので勘弁してほしい』と言われました。
このような対応をされると、今まで何も言わなかったことで損をしてきたのでないかと不信感を抱いてしまいます。もう、ガス会社を変えたいです。門司区で優良で信頼できるガス会社はないものでしょうか」
【従来のガス会社】北九州市を中心にプロパンガスを供給するガスの販売店
【従来料金】使用量:6.5m3、請求額:5,215円(税抜)
基本料金:1,900円、従量単価:510円(税抜)
北九州市門司区に長くお住いの清川さんは、使ってきたガス会社の対応で不信感を抱き、ご相談いただきました。
プロパンガスは自由料金制を用いてガスを供給・販売しています。各ガス会社は自由に供給料金を決め、今回の様に値上げの幅も頻度も各ガス会社に一任されています。
もちろん清川さんのおっしゃる通り、仕方のない値上げもあります。原油の高騰や円の大幅な値下げなどの場合は、どのガス会社も値上げせざるを得ません。
しかし、その値上げが正当か否かはわかりづらいのが現状で、クレームを受けると値上げを取り下げるというのは、健全な会社が行うことではなく、協会では会社変更をお勧めします。
そこで、当協会ではこの様な不透明な値上げを防ぐために、会員企業には「ガス料金見守り保証」という永久保証制度を導入しています。これにより、不透明な値上げはなく、利用者には継続して適正料金でプロパンガスをご利用いただけます。
この考えに賛同する優良な会員ガス会社は全国で115社(2019年10月現在)にも上り、相談者のご要望に応じて紹介しています(沖縄県、各島を除く)。
【対応策】
福岡県北九州市に適正価格でプロパンガスを供給できる当協会の優良な会員ガス会社を紹介しました。
また、ガス料金の不透明な値上げに対する防止策として、当協会独自の「ガス料金見守り保証」について詳しく説明し安心していただきました。
「協会独自の保証に賛同している優良なガス会社を紹介していただきました。会社を変更して料金が安くなるだけではなく、永久保証が付きずっと安心してプロパンガスを使えるということに安心できました。これからもよろしくお願いいたします」と、大変喜んでいただくことができました。
【新規のガス会社】九州地方に広くプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:410円(税抜)
月間=約1,000円(従来の請求額5,215円→変更後の請求額4,265円)
年間=約12,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 2,000円 | 584.9円 | 7,849円 |
2020年10月 | 1,987円 | 583.0円 | 7,817円 |
2020年8月 | 1,983円 | 583.1円 | 7,814円 |
2020年6月 | 1,987円 | 585.3円 | 7,840円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」福岡県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!