当協会が糟屋郡志免町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福岡県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,806円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
530円 |
340円 |
請求額(月) | 7,106円 |
5,000円 |
請求額(年) | 85,272円 |
60,000円 |
糟屋郡志免町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
福岡県糟屋郡志免町にお住いの竹山さん(仮名)
【当協会に相談した理由】会社の同僚から、ガス会社を変えたらガス代が安くなったと聞いたので、インターネット検索したところ、協会が出てきたので相談しました。
【相談内容】「福岡県糟屋郡志免町の住まいで、長年同じガス会社を利用していますが、年々料金が高くなっています。
最初ガスの使い過ぎかと思い、お風呂の使用回数を減らすなど、極力使わないようにしました。ガス使用量はかなり抑えられましたが、料金はあまり変わりません。使用量が減っているのに、ガス代が変わらないのはおかしいと思い、ガス会社に聞いてみたところ、原油の価格高騰の為と言い切られ、料金は下がりませんでした。
糟屋郡志免町で、安心して継続的にガスを安く使える会社をご紹介いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします」
【従来のガス会社】福岡県を中心に広くプロパンガスを供給するガス会社
【従来料金】
使用量:12m3、請求額:8,620円(税抜)
基本料金:1,900円、従量単価:560円(税抜)
福岡県糟屋郡志免町に長年お住いの竹山さんは、ガス料金が高すぎるということで、ご相談いただきました。
プロパンガスは自由料金です。料金は各ガス会社が決め、地域だけでなく、世帯ごとに違うこともあります。
今回、使用量を抑えたにもかかわらず、料金が変わらない原因として、竹山さんが気付かないうちに値上げされていた可能性がありました※「プロパンガスの値上げは無責任」参照。
調査すると、竹山さん宅の数ヶ月前の検針票の備考欄に小さく「原油高騰の為の値上げ」と、記載されていました。しかも、竹山さん宅の料金設定は、協会が定める適正価格と比べると、基本料金が100円、1立方メートルあたりの従量単価は150円も高く、協会としては、早期の会社変更が得策と考えます。
まず、重要なのは、継続した適正価格で供給できる優良な会社と契約することです。中には、最初は安い価格(売り込み価格)を提示して契約を促し、後でどんどん値上げする会社もあるので、慎重さが必要です ※「格安のプロパンガス料金にはご注意」参照。
協会では、全国115社(2020年3月現在)経営状態も含めて優良な会社とのみ連携しています。例えば、竹山さんになら糟屋郡志免町に配給可能な優良なガス会社を紹介することが可能で、その際、不透明な値上げを防止する「ガス料金見守り保証」も適用されます。
【対応策】竹山さん宅に近いガス会社の中から、適正価格で継続的にプロパンガスを供給できる優良な会員ガス会社をご紹介しました。また、協会独自の「ガス料金見守り保証」についても、詳しく説明を行い、安心していただきました。
【成 果】「今回ご紹介いただいたガス会社に変更することで、毎月2,100円近くも安くなりました。協会独自の永久保証制度もあるので、今回のような値上げの心配もなく、継続的に安い料金でプロパンガスを使えそうでよかったです。また、今まで契約していたガス会社よりも営業所が近くになったので安心です。ありがとうございました」と、大変喜んでいただくことができました。
【新規のガス会社】九州地方に広くプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:410円(税抜)
月間=約2,100円(従来の請求額8,620円→変更後の請求額6,520円)
年間=約25,000円