当協会がうきは市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福岡県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,806円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
530円 |
340円 |
請求額(月) | 7,106円 |
5,000円 |
請求額(年) | 85,272円 |
60,000円 |
うきは市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
福岡県うきは市にお住いの吉田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】インターネットで「プロパンガス 料金 福岡県うきは市」で検索したところ、協会サイトが上位に表示されました。料金診断を試すと『かなり高い』という診断結果が出たので、すぐに問い合わせました。
【相談内容】「福岡県うきは市に住んでいます。突然、使っているガス会社から別のガス会社に変わるという連絡がありました。前の会社が事業を閉鎖し、権利を譲渡したようです。
その後、ガス料金変更の通知がきました。適正料金も単価も両方とも上がっていたので非常に驚きました。前の会社もそれほど安くはなかったのに、さらに値上げされるわけで、冬に向けてガス料金のことが不安になりました。
プロパンガス会社は自由に選べるということなので、自分で変更しようと決意しましたが、どこが安くて安心できるのかがわかりません。福岡県うきは市で適正料金で供給できる優良なガス会社を、協会から是非ご紹介いただきたいです」
【従来のガス会社】福岡県うきは市にプロパンガスを供給する小規模なガス会社
【従来料金】
使用量:15m3、請求額:10,960円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:610円(税抜)
福岡県うきは市にお住まいの吉田さんは、前のガス会社が別のガス会社に営業譲渡したことで、結果的にガス料金が上ってしまいました。
吉田さんはご自身で新しいガス会社を探すことを決意したものの、どこが安くて安心できるのかわからずに協会にご相談をいただきました。
今は夏ですが、冬場は使用量も上がるため、ガス料金も上がっていくことが考えられ、早めに対処するのがベストです。
プロパンガスは自由料金です。それぞれの会社が独自の料金表を持ち、うきは市など地域や世帯ごとに料金を決めています。
最初だけ安い売り込み価格などもあり、どの会社が適正料金で提供してくれるのかは、一般の方にはわかりません。
また、仮に安いガス会社を見つけたとしても、前の会社と提携関係にある会社への変更は容易ではありません。
協会では、料金診断の他にもプロパンガスに関する相談を無料でお受けし、ご要望に応じて優良ガス会社を紹介しています。
協会の会員ガス会社なら、適正価格でガスを供給し、さらに「ガス料金見守り保証」も適用されるので、不透明な値上げもありません。
【対応策】福岡県うきは市に配送ルートを持つ当協会の会員ガス会社をご紹介しました。
【成 果】ガス会社を切り替えたことで、月々約30%以上安くなり、年間約4万円も節約することができました。吉田さんは「安くなった上に協会の保証が付くので、冬でもガス料金を気にすることなく、安心して利用できます」と喜んでいただきました。
【新規のガス会社】九州地方にプロパンガスを供給する中規模のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:400円(税抜)
月間=約3,360円(従来の請求額10,960円→変更後の請求額7,600円)
年間=約40,320円