当協会が春日市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福岡県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,806円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
530円 |
340円 |
請求額(月) | 7,106円 |
5,000円 |
請求額(年) | 85,272円 |
60,000円 |
春日市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
福岡県春日市に住む中島さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会のHPにある料金自動診断を試したら結果が高かったので相談しました。
【相談内容】「プロパンガスの料金が高いなと以前から思っていました。冬場は特に節約を意識しないとかなり高額になり、過去には2万円近く支払ったこともあります。
先々月のガス料金が異常に高かったので、先月は使用量を抑えるため、お風呂にお湯をためずにシャワーだけの利用にするなど、自分なりに工夫をしたつもりでした。結局がんばったわりには大きな成果につながることはなく、また高い請求明細が届きました。
プロパンガス代の節約について、インターネットで調べてみました。たまたま協会のHPを見つけ、料金自動診断をした結果高かったのでフリーダイヤルに電話しました」
【従来のガス会社】福岡県春日市や近隣のエリアに供給するプロパンガス会社
【従来料金】
使用量:20m3、請求額:12,600円(税抜)
基本料金:1,800円(税抜)、従量単価:540円(税抜)
福岡県春日市の中島さんは節約を意識して生活しているにも関わらず、請求額にはさほど影響がなかったとのことでした。料金自動診断の結果もかなり高いという結果で、そもそも現在使用しているプロパンガスの料金設定自体が高すぎるため、協会で改めて計算することとしました。
確認したところ、1m3あたりの単価が、当協会が福岡県エリアで適正とする単価と比較して高くなっていました。
夏場に比べ冬場は真水が冷たいため、プロパンガスの使用量が多くなりがちです。ましてやそもそもの料金設定が高くては請求額も当然高くなってしまいます。
プロパンガスを適正料金で安定供給するガス会社に変更することで、春日市の中島さんのプロパンガス料金を確実に安くすることが可能です。
【対応策】当協会の会員ガス会社の中から、春日市にある中島さん宅へ継続した適正価格でプロパンガスを供給できる会社を紹介しました。不透明な理由での値上げをしないことを約束する「ガス料金見守り保証」についても案内しました。
【成 果】福岡県春日市の中島さんからは「節約といっても自分一人が意識するだけでは大した成果は出なかったが、適正料金のガス会社に変更するだけで、自分は何もしないで安くなったので本当に良かった。このような相談窓口はありがたい。友人にも協会の存在を教えたい」という感想をいただきました。
【新規のガス会社】福岡県エリアへプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:340円(税抜)
月間=約4,200円(従来の請求額12,600円→変更後の請求額8,400円)
年間=約50,400円