当協会が大阪市都島区において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」大阪府平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,665円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
504円 |
340円 |
請求額(月) | 6,705円 |
5,000円 |
請求額(年) | 80,460円 |
60,000円 |
大阪市都島区のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
大阪府大阪市都島区にお住いの加藤さん(仮名)
【当協会に相談した理由】プロパンガス会社の口コミを調べていたら、偶然協会のホームページが上位に表示されました。第三者の意見を聞いてみたいと思い、相談しました。
【相談内容】「先日、大阪府大阪市都島区にある我が家の近くのガス会社から、訪問営業の方が来ました。彼らの話によると、我が家のガス料金は高く、そのガス会社に変更すれば、今より大幅に安くなるとのことでした。しかし、売り込みには不信感が強かったので、ひとまず引き取っていただきました。
とはいえ、実際には家庭内でも高いとはずっと話していて、今まで気にはなりながらも放置してきたのが本音です。
せっかくの機会です。この大阪市都島区で、プロパンガス料金を安くする良い方法があれば教えてください。よろしくお願いいたします」
【従来のガス会社】大阪府大阪市を中心にプロパンガスを供給する販売店
【従来料金】使用量:8m3、請求額:6,120円(税抜)
基本料金:1,800円、従量単価:540円(税抜)
大阪市都島区にお住いの加藤さんは、ガス会社の訪問営業から売り込まれたことをきっかけに、ガス料金についてきちんと考えるようになり、協会までお問い合わせいただきました。
プロパンガスは自由料金です。安価で魅力的な料金設定を提示して契約を求めるガス会社は少なくありません。その料金設定が持続するのなら、問題は無いのですが、多くは「売り込み価格」で、契約を取るための無理な設定であることが大半です。そのため、様々な理由をつけてすぐに値上げしてくることになります。
プロパンガスは長く使うものなので、最初だけ安くても意味がありません。継続的にその時の原油価格に合わせた適正料金で使う方が、結果的には節約につながります。
当協会では独自で適正価格を地域ごとに定め、不透明な値上げを永久的に防止する「ガス料金見守り保証」という保証制度を策定しました。さらに、この考えに賛同する大阪市都島区に配送可能な会社を含む全国の110社以上のガス会社の協力を得て、運営しています。
このようなガス料金に関する相談や、健全経営の優良な会員ガス会社の紹介も無料で行っています。
協会の会員ガス会社の中から、加藤さんのお宅まで問題なくプロパンガスを供給できるガス会社を紹介しました。また、不透明な値上げを防止する永久保証制度である、「ガス料金見守り保証」について詳しく説明し、安心していただきました。
【成 果】「協会の会員ガス会社に変更するだけで、年間で10,000円以上も安くなりました。売り込みに来られたこともすごく不安で、そのことを協会に相談したら、とても丁寧にプロパンガス業界の事情などを教えてくれ、さらに対処法などしっかりとアドバイスしてもらえたので安心できました。本当に助かりました」と加藤さんには喜んでいただきました。
【新規のガス会社】近畿地方に広くプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,800円(税抜) 従量単価:390円(税抜)
月間=約1,200円(従来の請求額6,120円→変更後の請求額4,920円)
年間=約14,400円