神奈川県川崎市中原区のプロパンガス利用者の方へ。プロパンガス料金が中原区の適正価格よりも高い場合は、当協会の優良ガス会社をご紹介します。年間相談実績数約1万件は国内最大級!料金相談・手数料一切無料|プロパンガス料金消費者協会
川崎市中原区 平均価格(相場) |
基本料金1,600円 従量単価476円/㎥ |
川崎市中原区 協会紹介価格(適正) |
基本料金1,500円~ 従量単価280円/㎥〜 |
削減額(差額) | 基本料金-100円 従量単価-196円/㎥ |
平均価格と協会価格の比較 | 10㎥使用時合計額 | 20㎥使用時合計額 |
---|---|---|
川崎市中原区 平均価格 |
6,360円 |
11,120円 |
川崎市中原区 協会紹介価格 |
4,300円 |
7,100円 |
月間削減額(差額) | 2,060円 |
4,020円 |
年間削減額(差額) | 24,720円 |
48,240円 |
今すぐクリック!料金自動診断
神奈川県川崎市中原区に住むSKさん(自営業)
【当協会に相談した理由】今のガス会社から1立方メートルあたり60円の値上げ通知が来たので、ガス料金について調べていて協会を見つけました。
【相談内容】「10数年前に今のガス会社に変更しました。仕事の関係でそのガス会社と取引をすることになったので、川崎市中原区自宅のガス会社をそちらに変更することにしました。
その時にガスの配管が古くなっていたので配管の交換工事をお願いしました。工事代金については、15年の契約をしていただければ無償で工事をすると言われたので、そのまま無償貸与の契約をしました。ところがその契約書をよく見てみるとガスの供給開始日ではなく、それから8か月後の日付が書かれていました。
このような経緯があり、今のガス会社に不信感もあったため、今回の値上げに対して考えるところを文章にまとめ、返信用封筒も入れて質問状を送りましたがいっこうに返事が来ません。その間に何回か連絡も入れていましたが、折り返しもありません。このような会社とはお付き合いしたくないので、よい会社があれば変更したいと思っています」
【従来のガス会社】関東を中心にガスを供給している大手のガス会社
【従来料金】
使用量:14m3、請求額:8,220円(税抜)
基本料金:1,500円(税抜)、従量単価:480円(税抜)
ガス設備貸与契約書の日付について調べました。SKさんに確認をしたところ、ガスの供給開始と工事完了は11年前の同じ日で、1月31日だったということですが、契約書の日付は同年の8月30日となっていました。
SKさんは15年間の無償貸与契約を結んでいます。契約上は書面に記された日付が有効ですから、SKさんは8か月余計に契約を結ばされていることになります。
その結果残りの契約年数は4年であり、その分だけ残存金があることがわかりました。本来であれば残りは3年4か月のはずなので8か月分余分に残存金が発生してしまうのですが、SKさんは残存金を支払ってでも今のガス会社と手を切りたいとのことでした。
【対応策】前のガス会社との残存金を新しいガス会社が立て替えることもありますが、今回の件はSKさんご自身が精算されましたので、川崎市中原区に配送ルートをもち、川崎市の適正価格で対応していただける大手のガス会社をご紹介しました。
切り替えに際し前のガス会社が何回か引き止めに訪ねてきましたが、今までのことがあるのできっぱりお断りになったそうです。
【成 果】新しいガス会社の対応がすごく良かったので安心してガスを使えると大変喜ばれました。この会社であれば、信用できるので長くお付き合いができると言っていただきました。
【新規のガス会社】川崎市中原区を含む広域でプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:280円(税抜)
月間=約2,800円(従来の請求額8,220円→変更後の請求額5,420円)
年間=約34,000円