当協会が川崎市高津区において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円(税込1,650円) 、1立方メートルあたりの従量単価280円(税込308円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」神奈川県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,754 円 |
1,650 円 |
従量単価 10m3使用時 |
532
円
|
308
円
|
請求額(月) | 7,074 円 |
4,730 円 |
請求額(年) | 84,888 円 |
56,760 円 |
川崎市高津区のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
神奈川県川崎市高津区に住む津田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】他社サイトも見ましたが、文章の書き方など、作りがしっかりしていると感じましたので、話を聞いてみようと思いました。
【相談内容】「ずっと料金が高いと感じていました。前に同じ川崎市内の会社から営業がきて、料金が安かったので変更しようと思ったら『お宅の供給会社と関係があるから変更できない』と断られてしまった経緯があります。
そんなことがあるのだなと思ったのですが、そのときはそれで終わってしまい、変更できずじまいでした。自宅周辺に親戚家族が五世帯住んでいるのですが、前は全て同じ会社を利用していました。現在はそのうち二世帯は他の会社に変更しています。
最近、また料金が高くなったような気がしますので、うちも変更できるものなら変更したいと思っています。紹介してもらえませんでしょうか」
【従来のガス会社】関東の西部で供給する中堅ガス会社
【従来料金】
使用量:47.0m3、請求額:22,697円(税抜)
基本料金:1,500円(税抜)、従量単価:451円(税抜)
ガス会社の変更を行う際に重要となってくるのが、供給範囲内に営業所があるということと、今のガス会社と新しい会社の関係性です。会社同士が業務提携していたり、配送だけその会社に頼んでいたりなどの関係があると、新しい会社に対応不可と断られてしまうことが多いのです。
津田さんがご経験されたのは、まさにその状況だったのだと考えられます。当協会よりガス会社を紹介させていただく場合は、事前に今契約している会社との関係をガス会社に確認しています。
当協会から紹介できる適正な単価の会社であれば、現在ですと1立方メートルあたり280円~300円ほどとなります。単価がそれより上回れば高いと思っていいでしょう(川崎市内の場合)。
津田さんの例ですと、単価が適正より170円ほど高いと考えられます。また、使用量も多いので、適正な料金の会社に変更されることにより、年間で大幅なコストダウンができます。
【対応策】川崎エリアですと供給できる会社は何社もあるのですが、今の会社は地元で提携している会社が多いので、その部分がネックとなりました。しかし、協会の会員ガス会社の中で神奈川県にとどまらず、広く関東全域を対応できる条件のいい会社が見つかりました。
【成 果】紹介後に「大きな会社で安心しました。すぐ来てくれたので、保守保安に関しても信頼できそうですし、毎月見るのが怖かった検針票も次から楽しみです」とのご報告をいただきました。
【新規のガス会社】関東圏に広く供給する大手ガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:280円(税抜)
月間=約8,037円(従来の請求額22,697円→変更後の請求額14,660円)
年間=約96,444円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,757円 | 534.1円 | 7,098円 |
2020年10月 | 1,748円 | 530.0円 | 7,048円 |
2020年8月 | 1,755円 | 534.6円 | 7,101円 |
2020年6月 | 1,739円 | 530.6円 | 7,045円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」神奈川県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!