神奈川県横浜市戸塚区のプロパンガス利用者の方へ。プロパンガス料金は徐々に値上がりするのをご存知ですか?戸塚区の適正価格より高い場合、プロパンガス料金の値下げ対策をご提案。相談料・手数料等一切無料|プロパンガス料金消費者協会
横浜市戸塚区 平均価格(相場) |
基本料金1,600円 従量単価476円/㎥ |
横浜市戸塚区 協会紹介価格(適正) |
基本料金1,500円~ 従量単価280円/㎥〜 |
削減額(差額) | 基本料金-100円 従量単価-196円/㎥ |
平均価格と協会価格の比較 | 10㎥使用時合計額 | 20㎥使用時合計額 |
---|---|---|
横浜市戸塚区 平均価格 |
6,360円 |
11,120円 |
横浜市戸塚区 協会紹介価格 |
4,300円 |
7,100円 |
月間削減額(差額) | 2,060円 |
4,020円 |
年間削減額(差額) | 24,720円 |
48,240円 |
今すぐクリック!料金自動診断
神奈川県横浜市戸塚区に住むYHさん(30代の男性)
【当協会に相談した理由】他のサイトも色々見たが、代表者の顔もないしどのような人間が運営しているのかもわからなかった。その点協会は、代表理事のブログも読んでみてしっかりした内容を書いているし、透明性が高く安心できる団体だと思ったので問い合わせました。
【相談内容】「私は戸塚区に中古住宅を購入し、6月下旬に入居する予定になっています。プロパンガスについては、ガス会社によって価格がバラバラだと知っていましたので、前の持ち主にプロパンガスの請求書を見せてもらいました。その請求書の金額を確認したところすごく高いことがわかったので、適正価格の会社を探そうと思いインターネットで検索してみました。
2年ほど前に他県でプロパンガスのアパートに住んでいたのですが、単価が600円以上という非常に高い設定だったので大家さんからガス会社に相談してもらいました。すると一気に半分近くまで下がったのです。こんな経験が活きて、前の方が使っていたガス会社をそのまま使うようなことはできなくなっていました。
今回せっかく戸塚区に戸建てを買ったので、これを機に優良なガス会社の紹介をお願いいたします」
【従来のガス会社】関東広域にプロパンガスを供給する大手プロパンガス会社
【従来料金】
使用量:10m3、請求額:7,770円(税抜)
基本料金:1,500円(税抜)、従量単価:570円(税抜)
YHさんが横浜市戸塚区に購入された中古住宅の、前の持ち主が利用していたプロパンガス会社の料金は、基本料金が1,500円で1立方メートル当たりの従量単価が570円でした。神奈川県の平均価格は463円と言われているので、平均よりも84円も高いです。
さらに、当協会が適正価格として推奨している価格は280円ですので、その差は290円にもなります。中古住宅の場合、プロパンガスの知識のない方は前の方が利用していたところをそのまま利用してしまうケースが多いのですが、YHさんの経験と賢い知恵が大いに役立つことになりました。
【対応策】中古住宅の場合ガス会社を変更するには、まず新しい所有者から現在のプロパンガス会社に電話して、ボンベとメーター、調整器の撤去依頼をします。現在のプロパンガス会社が撤去をしたら、そこへ新しいガス会社が同じ3点セットを設置してすべてが終わります。今回のYHさんの場合、当協会に依頼をいただいてから入居までの時間が1週間あったので、撤去・設置の時間は十分でした。最短なら3日程度でも可能だと思います。
中古住宅を購入した方のガス会社変更は比較的短期間で終わりますが、現在入居中の方のガス会社変更はもう少し時間がかかります。プロパンガス業界特有のルールで「一週間ルール」というのがあるからです。これは、新しいガス会社から現在のガス会社へ「変更通知」を出してから、7日間は切替工事ができないことになっています。
ですからどんなに急いでも10日ほどは必要で、余裕を持って進めるためには2週間くらいはみておきたいものです。
【成 果】以前の入居者は単価570円で契約していて、新たにYHさんは280円で別会社と契約しました。たまたま前の方の使用量が10立方メートルだったので、節約額は2,200円弱ですが、一戸建て住宅の場合平均使用量は15~20立方メートルくらいですので、節約額も3,000円以上になる計算です。
【新規のガス会社】関東広域にプロパンガスを供給する当協会の会員プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:280円(税抜)
月間=約2,900円(従来の請求額7,194円→変更後の請求額4,300円)
年間=約35,000円