当協会が千葉市美浜区において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円、1立方メートルあたりの単価(従量単価)260円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」千葉県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,606円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
482円 |
260円 |
請求額(月) | 6,426円 |
4,100円 |
請求額(年) | 77,112円 |
49,200円 |
千葉市美浜区のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
千葉県千葉市美浜区に住む平野さん(仮名)
【当協会に相談した理由】娘がネットで協会のサイトを見つけてくれました。書かれている内容がわかりやすく、しっかりしていたのでメールしました。
【相談内容】「今のガス会社には長い間お世話になっていますが、ガス料金が高すぎるので都市ガスに変更したいと連絡したところ、1割値下げするので都市ガスにはしないでくださいと、泣きつかれてしまいました。
私たちとしても都市ガスの配管工事費、都市ガス用のガスコンロと給湯器の費用を自分たちで準備しなければならないのは大きな負担です。それを考えると『値下げしてくれるからいいか』と思い、継続して使っていたのですが、それでも今のプロパンガス代は高過ぎます。
もっと安くていいプロパンガス会社があれば、会社の変更をしたいと思って連絡しました。私は難しいことは分かりませんので、娘が対応しますので話をしていただけると助かります」
【従来のガス会社】千葉市内にある商店規模のガス販売店
【従来料金】
使用量:8m3、請求額:5,656円(税抜)
基本料金:1,600円(税抜)、従量単価:507円(税抜)
千葉県千葉市美浜区に住む平野さんからは、まずメールでのお問い合わせをいただきましたので、当協会からは詳しいご相談をお受けするために、ご希望いただいた時間に電話をかけ、平野さんに代わって娘さんとお話しさせていただきました。
現在のガス会社とは長いお付き合いだそうで、都市ガスに変更したいと言ったらいきなり1割ほど安くしてきたことで困惑したようです。プロパンガスは自由料金ですから、ガス会社が自由に料金を設定できます。言い方を変えれば、簡単に安くするガス会社は簡単に高くなります。
平野さん宅の従量単価を計算したところ507円となりました。当協会の千葉エリアの適正単価は280円前後ですから、1割安くなった単価だとしてもかなり高いことが分かります。
当協会では不透明な値上げがなく、継続的に適正価格で供給できるガス会社を無料で紹介しております。さらに「ガス料金見守り保証」があるので、不透明な値上げの心配なく安心してプロパンガスを使うことができます。
【対応策】平野さんと娘さんとで話し合い、その場でガス会社探しの依頼がありました。当協会の会員ガス会社の中から千葉市美浜区に配送ルートがあり、今のガス会社と取引関係などのしがらみがないガス会社を紹介しました。
【成 果】「こんなに安くなった上に、見守り保証がついているので安心できました。この料金ならわざわざ都市ガスにしなくても十分ですね!ありがとうございました」と平野さんには大変満足していただけました。
【新規のガス会社】広域でプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:280円(税抜)
月間=約1,900円(従来の請求額5,656円円→変更後の請求額3,740円)
年間=約23,000円