当協会が印旛郡酒々井町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円、1立方メートルあたりの単価(従量単価)260円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」千葉県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,606円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
482円 |
260円 |
請求額(月) | 6,426円 |
4,100円 |
請求額(年) | 77,112円 |
49,200円 |
印旛郡酒々井町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
千葉県印旛郡酒々井町に住む田中さん(仮名)
【当協会に相談した理由】プロパンガス料金について色々調べている過程で、協会のホームページを見つけました。
【相談内容】「先日プロパンガスの訪問営業を受けました。我が家のガス料金は高く、その会社と契約すればガス代がかなり安くなるとのことでした。大きな会社だしいいお話だとは思ったのですが、自分でも少し調べてみたいと思い返事は保留しました。
実際にいろいろ自分で調べてみると、プロパンガスの訪問営業にはいろいろと危険がある場合もあることを知りました ※「プロパンガスの訪問販売は危険すぎる」参照。
協会HPにある料金自動診断を試したところ、我が家のガス料金が『かなり高い』ことは間違いないようです。安心して使えるガス会社を紹介してほしいと思います」
【従来のガス会社】東日本全域に供給するプロパンガス販売店
【従来料金】
使用量:7.1m3、請求額:5,292円(税抜)
基本料金:1,600円(税抜)、従量単価:520円(税抜)
印旛郡酒々井町は、ほとんどの世帯がプロパンガスを使用しており、こういった地域では近年ガス会社の訪問営業が活発に行われています。競争が起こるのは良いことなのですが、それにまつわるトラブルも増えているようです。
田中さんに、営業マンが示した価格は1立方メートルあたり230円ということでした。
田中さん宅の単価......566円
営業マンが示した単価......250円
一見一番安い230円という単価はたいへん魅力的に思えますが、これは典型的な売り込み価格です。プロパンガスの訪問営業によるトラブルというのは、多くがこの売り込み価格に起因しています。
採算度外視の顧客獲得だけのための格安料金を提示し契約にこぎつけたとしても、1~2年の間に徐々に値上げされることは明白です。気がつけば変更前の料金より割高になっていたというケースが後を絶ちません ※「格安のプロパンガス料金にはご注意」参照。
【対応策】田中さんは「格安でなくていいから先々まで安心して使えるガス会社と契約したい」とお望みでしたので、酒々井町に配送ルートを持ち、適正料金の供給をしてくれる当協会の会員ガス会社を紹介いたしました。
また、不透明な値上げの防止など、契約後も利用者に安心してプロパンガスをお使いいただくために、業界に先駆けて独自に実現した保証システム「ガス料金見守り保証」がつくことも説明いたしました。
です。 【成 果】新しいガス会社の対応も良く、スムーズにガス会社変更ができました。田中さんは「目先の格安料金に飛びつかないで、色々調べて協会に相談して良かった」と大変満足していました。
【新規のガス会社】酒々井町など千葉県及び関東に供給する大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:280円(税抜)
月間=約1,800円(従来の請求額5,292円→変更後の請求額3,488円)
年間=約21,600円