当協会が安房郡鋸南町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円、1立方メートルあたりの単価(従量単価)260円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」千葉県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,606円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
482円 |
260円 |
請求額(月) | 6,426円 |
4,100円 |
請求額(年) | 77,112円 |
49,200円 |
安房郡鋸南町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
千葉県安房郡鋸南町の総世帯数は約3千6百です。都市ガス供給地域には入っておらず、統計ではほぼ全世帯でプロパンガスが供給されていることになっています。
このように多くの人がプロパンガスを使っている地域であるにもかかわらず、鋸南町にお住まいの方から当協会へのお問い合わせは決して多くはありません。その理由は何でしょうか。一つ考えられるのは、鋸南町では売り込み価格による訪問販売が未だ激化していないのではないかということです。
プロパンガスは自由料金なので、契約するガス会社によってガス料金が違います。ですから、本来であればガス会社同士で価格競争が起き、需給バランスに基づいた相場が形成されるはずです。
ところがプロパンガス業界に以前からある因習のせいか、こういった健全な相場、平均価格はなかなか形成されません。結局、鋸南町に限らず日本のどの地域でも、プロパンガスの平均価格は高止まりしたままなのです。
こういった状況に目をつけて台頭してきたのが、売り込み価格による訪問販売です。実は当協会にいただくご相談の半分以上はこういった格安価格による営業を受けた方、またその会社に変更した方からのものです ※「格安のプロパンガス料金にはご注意」参照。
当協会では高止まりしている平均価格ではなく、かと言ってすぐに値上がりしてしまう売り込み価格でもない、継続的な適正価格の維持を第一に考えています。
実際にプロパンガスを10立方メートル使った場合、それぞれいくらになるかを見てみましょう。
鋸南町の平均価格..........6,480円(税抜)
※エネ研・石油情報センター 千葉県データ参照
鋸南町の適正価格..........4,300円(税抜)※当協会紹介価格
(データは2019年6月現在)
上の値はおおまかな目安ですが、適正価格については、大幅な情勢変化が無い限り大きく変わることはありません。高過ぎる平均価格も問題ですが、逆にこれを大きく下回る料金も疑ってかかった方が良いと思われます。
今後、鋸南町でもプロパンガスの営業が激しくなってくることも予想されますが、冷静な判断が必要です。