当協会が田村市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円(税込1,650円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価330円(税込363円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福島県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,832 円 |
1,650 円 |
従量単価 10m3使用時 |
640
円
|
363
円
|
請求額(月) | 8,232 円 |
5,280 円 |
請求額(年) | 98,784 円 |
63,360 円 |
田村市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
福島県田村市に住む中西さん(仮名)
【当協会に相談した理由】以前に値下げしてもらったのに高くなってきたので、変更したいと思い電話しました。
【相談内容】「前々からうちのプロパンガス料金は高いと思っていました。それで、以前に値下げ交渉をしたことがあります。
その時はかなり下げてくれましたが、いつの間にか再度値上がりしていて信用ができなくなりました。
プロパンガス会社というのはこういう会社が多いのでしょうか。今は使用量が少ないのですが、ストーブを使う冬場使用量が増え、料金がかなり高くなってしまいます。格安の会社は今回の経験から怖いので、適正な料金を続けてくれる会社を探しています。
また値上がってしまうのであれば変更しても意味がありませんので、自分で探すより安心だと思って連絡しました。なければ自分で探しますが、田村市辺りに紹介してもらえる会社はありますでしょうか」
【従来のガス会社】福島県に供給している中堅ガス会社
【従来料金】
使用量:10m3、請求額:7,580円(税抜)
基本料金:1,680円(税抜)、従量単価:590円(税抜)
プロパンガスは自由料金ですので、価格をいくらに設定するかはプロパンガス会社に委ねられています。
高い料金で供給しているガス会社でも、消費者がガス会社を変更しようと行動を起こすと、必ずと言っていいほど「安くするから止めないで下さい」と言ってきます。
プロパンガスの料金は高くても安くしても、安くしたあとにまた高くしても、価格を通知さえすればプロパンガス会社の自由にできますので、消費者は言われた価格を支払わなければいけません。
中西さんのように、せっかく現在の会社で値下げをしてもらっても利用しているうちに値上げを繰り返されてしまっているというご相談は絶えません。
もちろん、プロパンガス会社と馴染みの付き合いをしているなどで変更したくないと言われる方もいらっしゃいます。
そうではなく、適正料金で安心できる会社に変更したい方に優良なガス会社を紹介しています。
【対応策】今回はガス会社を紹介してほしいとのご希望ですので、田村市周辺でお探ししました。紹介ご希望の意思を伺ってから、お探しする時間をいただいています。
【成 果】中西さんのご自宅へ供給可能な会社を見つけることができました。中西さんはガスの機器に関する会社に勤められているようで、紹介したプロパンガス会社をご存知でした。
その会社なら安心だとご納得され、契約までスムーズに進みました。変更されると以前よりも節約になり、冬場は使用量も多くなるかと思いますので、年間を通すと大幅な節約になるかと予想できます。
【新規のガス会社】郡山市や田村市にも配送を行っているプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:310円(税抜)
月間=約2,980円(従来の請求額7,580円→変更後の請求額4,600円)
年間=約35,760円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,841円 | 641.8円 | 8,259円 |
2020年10月 | 1,830円 | 639.6円 | 8,226円 |
2020年8月 | 1,834円 | 639.5円 | 8,229円 |
2020年6月 | 1,832円 | 637.7円 | 8,209円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」福島県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!