当協会が東白川郡矢祭町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円(税込1,650円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価330円(税込363円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福島県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,832 円 |
1,650 円 |
従量単価 10m3使用時 |
640
円
|
363
円
|
請求額(月) | 8,232 円 |
5,280 円 |
請求額(年) | 98,784 円 |
63,360 円 |
東白川郡矢祭町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
福島県東白川郡矢祭町に中古住宅を購入した佐藤さん(仮名)
【当協会に相談した理由】賃貸住宅に住んでいる時から協会のホームページをチェックし、ブックマークしていたので連絡しました。
【相談内容】これまで賃貸アパートに住んでいたのですが、プロパンガス料金があまりに高いのでインターネットで調べて協会のホームページを見つけアドバイスをしてもらい、大家さんにガス会社変更を相談したことがあります。その時は、ガス会社と長い付き合いだからと大家さんから許可してもらうことができませんでした。
今回、福島県東白川郡矢祭町に中古ではありますが、戸建のマイホームを購入しましたので、満を持して協会オススメの優良ガス会社の紹介をお願いしたく連絡しました。
【従来のガス会社】以前の所有者が利用していた福島県のプロパンガス会社
【従来料金】※賃貸アパート入居中の平均使用量と福島県の平均価格で算出
使用量:15m3、請求額:10,305円(税抜)
基本料金:1,680円(税抜)、従量単価:575円(税抜)
今回ご相談いただいた福島県東白川郡矢祭町の佐藤さんのように「以前住んでいた賃貸アパートで高いガス料金を支払っていた」という苦い経験から、自己所有の物件を購入するタイミングで優良プロパンガス会社にチェンジしておきたいという相談を数多くいただいております。
中古物件購入の際に、以前の所有者が使っていたからと、同じガス会社と契約してしまうと、かなり高い料金設定をされてしまう可能性が高いため、佐藤さんは賢明な選択をしたと言えます。
また、佐藤さんは「協会から紹介された優良ガス会社を使う」という意思が大変強かったこともあり、物件購入時に不動産会社に前もって委託をして、引き渡しまでに旧ガス会社のガスボンベとガスメーターを撤去させていたのも事前の対策で完璧でした。
もちろん既存のガスボンベとメーターが残されている場合でも、協会スタッフにご相談いただければ、手順を踏んで優良ガス会社のご紹介をしますのでご安心ください。
【対応策】賃貸アパートと戸建住宅では、料金が全く違うだけではなく、同じプロパンガス会社であっても、消費者それぞれに違った従量単価が設定されるということを佐藤さんには充分ご理解していただき、福島県東白川郡矢祭町に供給できる当協会の優良会員ガス会社を紹介いたしました。
【成 果】協会の会員ガス会社を選択したことで、年間にすると4万円以上もプロパンガス代を削減できる見込みです。また、協会独自の「ガス料金見守り保証」により、佐藤さんは不透明な値上げの心配をすることなく、安心してプロパンガスを使い続けることができます。
【新規のガス会社】福島県内広域に供給しているプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:350円(税抜)
月間=約3,555円(従来の請求額10,305円→変更後の請求額6,750円)
年間=約43,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,841円 | 641.8円 | 8,259円 |
2020年10月 | 1,830円 | 639.6円 | 8,226円 |
2020年8月 | 1,834円 | 639.5円 | 8,229円 |
2020年6月 | 1,832円 | 637.7円 | 8,209円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」福島県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!