当協会が双葉郡大熊町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)310円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福島県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,664円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
581円 |
310円 |
請求額(月) | 7,474円 |
4,600円 |
請求額(年) | 89,688円 |
55,200円 |
双葉郡大熊町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
福島県双葉郡大熊町にお住いの松木さん(仮名)
【当協会に相談した理由】ガス会社の変更を検討していて、ガス会社を探していたら協会のHPを見つけたので相談しました。
【相談内容】「福島県双葉郡大熊町に住んでいます。今契約しているプロパンガスの料金が高いなと日々感じていました。しかし、契約しているガス会社に何度聞いても、『平均価格ですので、ご了承ください』の一点張りでした。
そんな時、偶然知人とガス料金の話になり、自分の料金がとても高いことに気付きました。知人の1.5倍以上の料金設定になっていたのです。
その話を契約しているガス会社にしたところ、あっさりとガス料金を値下げしてきました。
こういったガス会社の対応に不信感を抱いたので、信頼できるガス会社に変更したいです。よろしくお願いいたします。」
【従来のガス会社】福島県を中心にプロパンガスを供給するガス会社
【従来料金】
使用量:8m3、請求額:6,390円(税抜)
基本料金:1,750円(税抜)、従量単価:580円(税抜)
大熊町の松木さんのように、近所の方のガス料金を伺って驚かれる方は大変多くいらっしゃいます。
プロパンガスは自由料金であるために、かなり不透明な部分があります。各ガス会社が何通りもの料金表を持ち、地域や家庭ごとに設定していて、例え、近所でも料金が違うことはよくあることです。
また、今回のように、平均価格と言われてしまえば、消費者からすると仕方がないことだと考えられる方が多いでしょう。しかし、この平均価格そのものが、ガス会社同士で決めたもので、実際の原油の相場を考慮しても高く設定されています。
こういった不透明な部分がなく、信頼できる優良なガス会社を選定することがとても重要になってきます。
協会では、料金診断などとともにプロパンガス料金に関する相談を無料でお受けし、ご要望に応じて優良ガス会社を紹介しています。協会加盟のガス会社なら適正価格でガスを供給し、さらに半永久的に「ガス料金見守り保証」も適用されるので、 不透明な値上げもありません。
【対応策】大熊町にプロパンガスを供給することができる協会の優良なガス会社をご紹介させていただきました。また、継続的にプロパンガスを適正価格でご利用いただくために協会独自の「ガス料金見守り保証」についてもご説明を行いました。
【成 果】松木さんには「プロパンガス業界のノウハウを教えて頂きありがとうございました。最初から適正な価格でプロパンガスを利用できれば、今回のような不信感を抱くこともないかと思いますので、とても安心できました。また、協会独自の永久保証もついたので、今後も心配することなくプロパンガスを利用することができそうです。ありがとうございました」と、大変喜んでいただきました。
【新規のガス会社】福島県双葉郡にプロパンガスを供給するガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約1,900円(従来の請求額6,390円→変更後の請求額4,540円)
年間=約22,000円