当協会が双葉郡浪江町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円(税込1,650円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価330円(税込363円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福島県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,832 円 |
1,650 円 |
従量単価 10m3使用時 |
640
円
|
363
円
|
請求額(月) | 8,232 円 |
5,280 円 |
請求額(年) | 98,784 円 |
63,360 円 |
双葉郡浪江町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
福島県双葉郡浪江町にお住いの大橋さん(仮名)
【当協会に相談した理由】優良なガス会社を探していたら、偶然協会のHPを広告で拝見し、まずは話を聞いてみようと思い、相談しました。
【相談内容】「福島県双葉郡浪江町に新築で一戸建てを建築する予定です。そこで使うプロパンガスの会社を探しています。
ハウスメーカーにもガス会社を紹介はされたのですが、自分でも探してみたいと思い、現在に至ります。
調べると、プロパンガスはガス会社によって料金が違うということを知りました。また、業界に蔓延る不透明な値上げのようなものもあると知り、ますます不安になりました。
長く使う上で、安心して利用できるガス会社と契約したいと思っています。この浪江町で優良なガス会社を紹介していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします」
【従来のガス会社】無し
【従来料金】※福島県双葉郡の平均価格(エネ研・石油情報センター参照)
使用量:10m3、請求額:7,632円(税抜)
基本料金:1,723円(税抜)、従量単価:591円(税抜)
浪江町の大橋さんのように新築の注文住宅を建築する場合、プロパンガス会社の選定はとても大切です。
プロパンガスは自由料金制です。ガス会社によって料金設定は異なり、優良なガス会社を選ばないと、法外に高く請求されてしまうことがあります。
また、新築の場合、配管工事や給湯器等の初期費用が必要になります。一括で精算すれば問題はありませんが、ガス会社が一時的に負担を肩代わりする無償貸与契約になることが多いです。
無償貸与契約は、月々のガス代に初期費用を少しずつ上乗せして償却を行いますが、その過程で、純粋なガス料金が少し不透明になることが少なくありません。
契約者は値上げ通知が来ても仕方がないと思いがちですが、会社によっては会社都合の金額を設定してくる場合もあり、要注意です。
当協会はプロパンガス業界の不透明さを払拭すべく、良心的な企業に協力を仰ぎ発足した団体です。
プロパンガスに関する相談を無料でお受けするほか、ご要望に応じて優良ガス会社を無料で紹介しています。さらに協会を通してなら「ガス料金見守り保証」も適用されるので、不透明な値上がりもありません。
【対応策】浪江町にプロパンガスを供給可能で、適正価格を保つ当協会の優良会員ガス会社をご紹介しました。不透明な値上げが半永久的に行われない「ガス料金見守り保証」が適応されることもご説明しました。
【成 果】大橋さんからは「新築を建てるうえで、ガスにもここまでいろいろあるとは思っていなかったのでとても驚きました。
プロパンガス業界では当たり前でも、消費者からすると知らない事がとても多く、協会に間に入っていただけたのが大変ありがたかったです」と、喜んでいただけました。
【新規のガス会社】福島県双葉郡にプロパンガスを供給してくれるガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:430円(税抜)
月間=約1,800円(従来の請求額7,632円→変更後の請求額5,800円)
年間=約22,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,841円 | 641.8円 | 8,259円 |
2020年10月 | 1,830円 | 639.6円 | 8,226円 |
2020年8月 | 1,834円 | 639.5円 | 8,229円 |
2020年6月 | 1,832円 | 637.7円 | 8,209円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」福島県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!