当協会が東白川郡塙町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円(税込1,650円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価330円(税込363円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福島県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,832 円 |
1,650 円 |
従量単価 10m3使用時 |
640
円
|
363
円
|
請求額(月) | 8,232 円 |
5,280 円 |
請求額(年) | 98,784 円 |
63,360 円 |
東白川郡塙町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
福島県東白川郡塙町にお住いの佐藤さん(仮名)
【当協会に相談した理由】スマートフォンで優良プロパンガス会社を探していて協会サイトを見つけ、相談しました。
【相談内容】「福島県東白川郡塙町に新築時から、同じプロパンガス会社を約20年間使っています。
料金が元々かなり高かったため数年前に交渉して安くはなりましたが、しばらくしてガス検針票を調べたところ、また、いつの間にか高くなっていました。
クレームというよりは、純粋に何が起こったのかを知りたくてガス会社に確認したところ、非常に高圧的な態度で『嫌だったら他の会社にでも変更してください』と言い捨てられてしまいました。
もう付き合いきれません。協会加盟の優良プロパンガス会社を紹介してください」
【従来のガス会社】20年前から使用しているプロパンガス会社
【従来料金】
使用量:10m3、請求額:7,000円(税抜)
基本料金:1,600円(税抜)、従量単価:540円(税抜)
今回、ご相談いただいた福島県東白川郡塙町の佐藤さんのように「過去に値下げ交渉をし、一時は安くなったがその後高くなっていた」という主旨の相談は当協会に頻繁に寄せられています。
基本的に元々割高なガス会社は、割高な設定を基に経営をしているので、契約者が交渉をした時は安くなっても、その後値段が高くなってしまうことが多々あります。
また、優良プロパンガス会社への変更を協会に相談しながらも、現存のガス会社に交渉すると値下がったため、それで満足してしまう方もいます。しかし、結局その後に値上げされて、再度ご相談いただく方も少なくありません。
このような実例も勘案すると、見直しのタイミングでガス会社変更に踏み切ることこそ賢い消費者と言えるでしょう。佐藤さんにも会社変更のメリットをお話ししました。
当協会はプロパンガス業界の不透明さを払拭すべく、全国115社(2020年9月現在)の優良企業に協力を仰ぎ運営する団体です。プロパンガスに関する相談を無料でお受けするほか、ご要望に応じて優良なガス会社を無料で紹介しています。さらに協会を通してなら「ガス料金見守り保証」も適用されるので、不透明な値上がりもありません。
【対応策】協会では佐藤さんが抱く不満をヒアリングすると共に、ガス会社変更のメリットだけでなく、流れや、注意点についても説明させていただきました。旧ガス会社とはトラブルが生じていましたが、協会が間に入ることでスムーズに変更できました。
【成 果】佐藤さんは「ガス会社との交渉など、大変お世話になりました。自分一人ではできませんでした。さらに、料金が安くなったというだけでなく、不透明な値上げがなくずっと利用できるとのことでホッとしています」と、大変安心されている様子でした。
【新規のガス会社】福島県内に幅広く供給しているガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:350円(税抜)
月間=約2,000円(従来の請求額7,000円→変更後の請求額5,000円)
年間=約24,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,841円 | 641.8円 | 8,259円 |
2020年10月 | 1,830円 | 639.6円 | 8,226円 |
2020年8月 | 1,834円 | 639.5円 | 8,229円 |
2020年6月 | 1,832円 | 637.7円 | 8,209円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」福島県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!