当協会が安達郡大玉村において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円(税込1,650円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価330円(税込363円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福島県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,832 円 |
1,650 円 |
従量単価 10m3使用時 |
640
円
|
363
円
|
請求額(月) | 8,232 円 |
5,280 円 |
請求額(年) | 98,784 円 |
63,360 円 |
安達郡大玉村のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
福島県安達郡大玉村に別荘を持っている加藤さん(仮名)
【当協会に相談した理由】ガス会社探しをしていて協会を見つけました。信用できるガス会社を紹介して欲しいです。
【相談内容】「福島県安達郡大玉村に別荘を購入しました。数年買い手が見つからなかったようでガス会社は自分で探さなくてはいけないようです。福島県のガス会社はわからないのでインターネットで探していて協会を見つけました。
不動産会社さんから、ガス会社は好きなところと契約して下さいと言われています。ガスのメーターやボンベなどは設置してありませんでした。
プロパンガスは以前使ったことはありますが、結構高かった印象があります。今はプロパンガスを使っていませんので、最近の状況がわかりません。適正料金で対応していただけるガス会社を紹介して欲しいと思っています。よろしくお願い致します」
【従来のガス会社】※情報なし
【従来料金】
福島県の平均価格(「エネ研・石油情報センター」参照)で使用料を10m3として算出
使用量:10m3、請求額:7,500円(税抜)
基本料金:1,675円(税抜)、従量単価:584円(税抜)
福島県安達郡大玉村に別荘を購入した加藤さんでしたが、数年買い手が見つからなかったようでガス会社をご自身で探すことになったようです。
そのためインターネットで地域のガス会社を検索したようですが、どこのガス会社が良いのか、見当がつかなかったそうです。
自宅のガスはプロパンではないためプロパンガスの事をいろいろ聞こうと思い当協会に相談されたということでした。加藤さんにはプロパンガスの料金についてお話をさせていただきました。
プロパンガスの料金は自由価格で、ガス会社がガス料金を自由に決められます。そのため最初だけ安い料金で契約してその後、使っていくうちにガス料金が上がっていくことがよくあります。
「中古住宅を購入する方」に詳細は記してありますが、最初だけガス料金が安い会社はその後ガス料金が上がる可能性がありますとお伝えしました。
その点、当協会は「ガス料金見守り保証」を行っているので、不透明な値上げがないガス会社をご紹介することができますとお伝えしたところ、是非ガス会社を紹介して欲しいとガス会社探しのご依頼を受けました。
【対応策】福島県安達郡大玉村に配送ルートがある会員のガス会社を探しました。別荘でのガス設置ですので、今後使わない月が出てくるかもしれません。しかし月1回の点検を行うことは決まっているので、ガスを使わない月でも基本料金をお支払いただく事は加藤さんにご納得していただきました。
【成 果】福島県安達郡大玉村のプロパンガスの平均値より今回ご紹介したガス会社の方が1m3あたりの単価は下がっていますので、ガス料金に関しては満足いく結果になったと思います。
【新規のガス会社】福島県にプロパンガスを供給する中堅ガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:310円(税抜)
月間=約2,900円(従来の請求額7,500円→変更後の請求額4,600円)
年間=約34,800円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,841円 | 641.8円 | 8,259円 |
2020年10月 | 1,830円 | 639.6円 | 8,226円 |
2020年8月 | 1,834円 | 639.5円 | 8,229円 |
2020年6月 | 1,832円 | 637.7円 | 8,209円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」福島県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!