当協会が伊達郡国見町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)310円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福島県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,664円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
581円 |
310円 |
請求額(月) | 7,474円 |
4,600円 |
請求額(年) | 89,688円 |
55,200円 |
伊達郡国見町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
福島県伊達郡国見町に住む安斎さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会のHPにプロパンガス料金は安くなるとあったので連絡しました。
【相談内容】「先日、あるガス会社が訪問営業してきて、基本料金が1,200円、1立方メートルあたりの従量単価が250円になると提案されました。
現在のガス料金の単価を計算したことはなかったのですが、自分なりに先月の使用量に提案された単価を掛けて比べてみたところ、現在は非常に高い金額を請求されていることが分かりました。
協会サイトの料金自動診断を試してみたら今は単価が584円と表示されました。訪問営業のガス会社の単価と比較すると300円以上も高いようです。
料金がこれだけ違いすぎるのはなぜなのか知りたいと思いました。また、基本料金1,200円、1立方メートルあたりの従量単価が250円というのは、あまりに安すぎるように思います。これがこのあたりで一般的な単価なのかお聞きしたいです」
【従来のガス会社】伊達郡国見町にプロパンガスを供給する中規模のガスの販売店
【従来料金】
使用量:12.4m3、請求額:8,742円(税抜)
基本料金:1,500円(税抜)、従量単価:584円(税抜)
福島県伊達郡国見町にお住まいの安斎さんは、現在のガス会社とこれまで約23年もの間付き合っていたようですが、おそらく契約当初はここまで高くなかったと想像します。長年の間に何回も値上げされ、その結果非常に高い単価になってしまっているようです。
改めて安斎さんのガス料金を診断しましたところ、料金診断の結果のとおり1立方メートルあたりの単価が約584円でした。当協会が定めている福島県の適正料金350円前後と比較して、非常に高いという診断結果になります。
安斎さんの伊達郡国見町のご自宅は築23年で、新築時に現在のガス会社から配管設備を無償貸与してもらい15年の長期契約を結んでおりましたが、既にそれ以上経過しているので契約期間は確実に終了しています。
契約年数が残っている場合は、ガス会社から残存金額や違約金を請求されますが、新しいガス会社が負担する形でのガス会社変更も可能ですので、その場合は協会が責任を持って新しいガス会社に交渉させていただきますのでご相談ください。
安斎さんは、違約金などの心配もないことが分かりましたので、優良な当協会の会員ガス会社に変更するだけで大幅にガス料金が節約できます。また協会の「ガス料金見守り保証」により、これまでのような不透明な値上げを繰り返されることなく、永久的に適正料金でプロパンガスを利用できます。
【対応策】福島県伊達郡国見町に配送ルートを持つ当協会の会員ガス会社をご紹介しました。協会の「ガス料金見守り保証」が付くことで、適正料金なのはもちろんのこと、今後永久的に適正料金で供給してもらうことができます。
【成 果】安斎さんの毎月のガス料金が月々約3,000円と大幅に節約できました。今後も不透明な値上げの心配がなく、安心してガスを使い続けることができます。
安斎さんから「最初は少し心配でしたが、工事まで終わってみればあっという間でした。ありがとうございました」とお礼のお言葉をいただきました。
【新規のガス会社】福島県広域にプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:350円(税抜)
月間=約2,900円(従来の請求額8,742円→変更後の請求額5,840円)
年間=約35,000円