当協会が大沼郡金山町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円(税込1,650円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価330円(税込363円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」福島県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,832 円 |
1,650 円 |
従量単価 10m3使用時 |
640
円
|
363
円
|
請求額(月) | 8,232 円 |
5,280 円 |
請求額(年) | 98,784 円 |
63,360 円 |
大沼郡金山町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
福島県大沼郡金山町に住む野村さん(仮名)
【当協会に相談した理由】インターネットで給湯器について調べていて、協会サイトをみつけたので相談しました。
【相談内容】「今使っている給湯器は、13年くらい前に現在契約しているガス会社から10年継続して使うなら無償で付けてくれると言われたので、よく考えずに契約しました。しかしそれ以降、何故か毎月のガス料金が以前よりも高くなってしまいました。
最近、寿命がきたのか、その給湯器の調子が悪く買い替えを検討しています。また、現在のガス会社に頼もうかとも考えましたが、料金の仕組みが良くわからなくて同じようなことになっても困ります。
協会では、適正価格のガス会社を紹介してくれるようですが、給湯器の買い替えとガス会社の変更は一緒にできますか」
【従来のガス会社】福島県金山町にプロパンガスを供給している個人経営の会社
【従来料金】使用量:25m3 請求額:15,800円(税抜)
基本料金:1,800円 従量単価:560円(税抜)
福島県大沼郡金山町の野村さんは、以前給湯器が故障した際に、10年契約を条件に無償交換の契約をしましたが、その後のガス料金が高くなったことが腑に落ちなかったようでした。
これは「無償貸与契約」と呼ばれるもので、ガス機器などの場合、一般的には10年間の契約で無償貸与する代わりに、ガス会社はその貸与分をガス料金へ上乗せして回収します。無償といっても長いリース契約のようなものです。
野村さんは給湯器をただで付けてもらったと思っていましたが、その後ガス料金が高くなったのはこのようなからくりからです。ガス会社によっては必要以上の金額を上乗せして、10年という縛りをいいことに不当な料金を請求する業者もあります。
当協会では、プロパンガスの供給価格が適正であることが前提で、さらに給湯器などのガス器具の交換においても良心的な価格で対応する会員ガス会社を無料で紹介しています。ガス料金への上乗せ価格も適正なので、ガス器具の交換時についても安心してご相談ください。
【対応策】野村さん宅のガス料金を診断したところ、当協会が福島県で適正とする従量単価よりも200円以上も高い設定でした。以前の無償貸与契約は満了しており、違約金が発生しないことが確認できましたので、適正価格の協会会員会社を無料で紹介しました。併せて給湯器の買い替えについても見積もりを出してくれることになり、野村さんが支払い方法を検討することとしました。
【成 果】協会会員ガス会社へ変更した結果、プロパンガス料金を年間約66,000円削減することができました。給湯器の見積もり金額も納得できるものだったので一括支払いで交換となりました。野村さんからは「ガス会社変更で年間ガス代の節約額が大きいので、給湯器代はすぐに元が取れます」と大変満足していただきました。
【新規のガス会社】福島県広域にプロパンガスを供給している大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:350円(税抜)
月間=約5,550円(従来の請求額15,800円→変更後の請求額10,250円)
年間=約66,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,841円 | 641.8円 | 8,259円 |
2020年10月 | 1,830円 | 639.6円 | 8,226円 |
2020年8月 | 1,834円 | 639.5円 | 8,229円 |
2020年6月 | 1,832円 | 637.7円 | 8,209円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」福島県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!