当協会が上尾市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円、1立方メートルあたりの単価(従量単価)280円~です(2021年3月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」埼玉県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,585円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
478円 |
280円 |
請求額(月) | 6,365円 |
4,300円 |
請求額(年) | 76,380円 |
51,600円 |
上尾市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
埼玉県上尾市に住む関根さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会サイトに書いてある情報がしっかりしていて、信頼できそうだったから。
【相談内容】「プロパンガスの料金が高いのでガス会社の変更を考えています。このところ上尾市の自宅にプロパンガス会社のセールスがしつこく訪問してきて、基本料金1,500円、従量単価を280円と提示してきたのですが、今月中に契約してくれたら何と単価220円で良いとのことです。
どうも話しがうますぎるので、心配になって相談しました。今現在の料金は、協会の料金自動診断で調べたところ単価550円と出ました。適正価格で安定供給してくれるプロパンガス会社を紹介してもらえませんか」
【従来のガス会社】大手プロパンガス会社
【従来料金】
使用量:20m3、請求額:12,500円(税抜)
基本料金:1,500円(税抜)、従量単価:550円(税抜)
上尾市に住む関根さんは15年以上も現在のプロパンガス会社と取引を継続していて、プロパンガス会社によって料金が異なるとか、隣近所でも各家庭毎にバラバラの料金があり得ることをまったく知らなかったそうです ※「プロパンガスは自由料金制です!」参照。
関根さんの希望としては、あまり小さかったり社歴のないプロパンガス会社では、いつの間にか廃業したり大手に吸収合併されたら困るので、なるべく社歴のある大きな会社を紹介して欲しいとのことでした。
【対応策】そこで当協会がご紹介したのは、社歴が50年以上ある老舗のプロパンガス会社です。この会社の担当者が訪問したところ、当日協会へ関根さんから電話が入りました。
「ご紹介してくれたガス会社の方はとても感じの良い人でした。しつこく来る今のプロパンガス会社の人とは雲泥の差です。変更してしばらく様子を見て、その結果次第で近所の方も紹介しようと思っています」という内容でした。
【成 果】当協会がご紹介したプロパンガス会社の料金は基本料金が1,500円。従量単価は1立方メートルあたり280円です。これは埼玉県上尾市を含む関東地方のプロパンガスの適正価格です。
関根さんのお宅は4人家族でガスの使用量も多く年間240立方メートルほど使います。1立方メートルあたり270円安くなることを考えると年間では約65,000円も節約することができます。これは大きいです。
プロパンガス会社の変更には一切お金はかからないので、変えない手はないと思います。
【新規のガス会社】埼玉県に本社を置く当協会の会員ガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:280円(税抜)
月間=5,400円(従来の請求額12,500円→変更後の請求額7,000円)
年間=約65,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,744円 | 526.1円 | 7,005円 |
2020年10月 | 1,745円 | 530.0円 | 7,045円 |
2020年8月 | 1,745円 | 531.5円 | 7,060円 |
2020年6月 | 1,739円 | 529.9円 | 7,038円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」埼玉県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!