当協会が戸田市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円、1立方メートルあたりの単価(従量単価)260円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」埼玉県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,586円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
482円 |
260円 |
請求額(月) | 6,406円 |
4,100円 |
請求額(年) | 76,872円 |
49,200円 |
戸田市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
埼玉県戸田市に住む浅見さん(仮名)
【当協会に相談した理由】お隣と一緒にガス会社を変更しようとしたら、我が家は切り替えできないとガス会社に言われ、納得できずにネットで調べて連絡しました。
【相談内容】「戸田市に在住ですが、お隣の方から『ガス料金が高いから一緒にガス会社を変更しよう』と誘われたので変更することにしましたが、我が家だけは変更はできないと断られてしまいました。
詳しく理由を伺うと、隣人宅が変更した会社は、現在の我が家のガス会社と何か関係があるから切り替えることはできないのだということでした。意味が分からず納得がいきません。それなら私が変更できるガス会社はあるのでしょうか」
【従来のガス会社】全国規模で事業を展開する大手ガス会社
【従来料金】
使用量:30m3、請求額:16,200円(税抜)
基本料金:1,500円(税抜)、従量単価:490円(税抜)
お隣の方が、訪問してきたガス会社の勧めでガス会社を変更する際に、親切心から浅見さんを誘われたようです。
実際に、現在のガスの従量単価は490円と大変高く、冬になると非常に高い光熱費を負担されているようでした。
切り替えを予定していた会社は従量単価240円と驚くほど安く、一刻も早く変更したい気持ちでいたところ、そのガス会社から「切り替えができない」との連絡を受けられたようです。
プロパンガス業界はガス会社同士で、配送・委託・売買など、何らかの業務契約がある場合は、礼儀としてその会社の顧客を奪うことはしないという習慣があるようです。
調べてみると、今回変更しようとした会社は、首都圏エリアにおいて現在浅見さんの戸田市のご自宅にガスを供給している会社の配送関係を委託されているという関係がわかり、浅見さんもようやく納得されました。
そもそもお隣の方が変更したガス会社は、訪問してお客様を勧誘する形で契約を取りつけるため、将来的にどのような頻度で値上がりするか全くわかりません。
実際には最初だけとても安くて、徐々に値上がりしていくというケースが後を絶たないのが現状です。ですから、契約時の従量単価300円もお客様獲得のための営業価格(売り込み価格)であり必ず、値上がりすると思われます ※「格安のプロパンガス料金にはご注意」参照。
【対応策】浅見さんには協会の「ガス料金見守り保証」によって、将来的に不透明な値上げの心配がなく、絶えず適正な価格でガスをお使いいただけるガス会社の紹介をいたしました。
【成 果】浅見さんに紹介したガス会社は従量単価280円ということで、月額6,300円程度安くなりました。1年間では相当の経費節減が可能になります。また、すぐに上がる可能性の高い営業価格ではなく、ガス会社が可能な限り安定的に対応できる適正料金ですので、安心してプロパンガスをお使いいただけるようになりました。
【新規のガス会社】戸田市を含む広域でプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:280円(税抜)
月間=約6,300円(従来の請求額16,200円→変更後の請求額9,900円)
年間=約75,600円