当協会が秩父郡小鹿野町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,500円、1立方メートルあたりの単価(従量単価)260円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」埼玉県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,586円 |
1,500円 |
従量単価 10m3使用時 |
482円 |
260円 |
請求額(月) | 6,406円 |
4,100円 |
請求額(年) | 76,872円 |
49,200円 |
秩父郡小鹿野町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
埼玉県秩父郡小鹿野町に住む村田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会HPに「優良ガス会社を無料で紹介」とあったので、問い合わせました。
【相談内容】「小鹿野町に家を建ててから、17年程になります。ガス会社は、当時お世話になった工務店から紹介していただいたところです。ですから新築時からずっと同じガス会社を使用し続けています。
ガス料金に関しては前々から高いなと気になっていましたが、特に料金について物申すこともしてきませんでした。たまたま、インターネットで協会のHPを見つけガス会社を紹介してくれるとあったので、良い機会なので話を聞いてみようと思い、お電話しました。
特別お付き合いもないのですが、ガス会社へ連絡したりすることは極力したくありません。やはり、ガス会社を変更するとなると連絡することは必須なのでしょうか。ガス会社変更に関しての、必要事項なども教えていただけますか」
【従来のガス会社】埼玉県にプロパンガスを供給するガス会社
【従来料金】
使用量:18.5m3、請求額:12,230円(税抜)
基本料金:1,500円(税抜)、従量単価:580円(税抜)
まず、直近の請求書を手元にご準備いただいて、お話を始めました。まず、使用量と請求金額を聞いて料金診断させていただいたところ、村田さんのガス料金は1立方メートルあたりの単価が580円でした。当協会が定める適正料金は、1立方メートルあたり280円前後ですので、なんと300円も高い計算になります。
村田さんは、新築時から今までの長い間、ガス料金が高いことにクレームを入れたり、ガス会社を変更したりしたことは一度もありませんでした。このような方はガス料金が非常に高い傾向にあります。プロパンガスは自由料金であることをいいことに、ガス会社によっては、原油や為替の変動というもっともらしい理由で頻繁に値上げを繰り返す会社も多くあるので注意が必要です。
村田さんが懸念されていた現ガス会社への連絡については、委任状に署名・捺印をしていただければ不要になります。この委任状には2つの意味があります。1つは、新しいガス会社へ供給をお願いする申込書としての意味、もう1つは前ガス会社に対する解約手続きの委任の意味です。
つまり、この委任状さえあれば、村田さんは現ガス会社へ連絡を入れる必要はないということです。このことを丁寧に説明したところ、村田さんは非常に安心され、スムーズに変更手続きに進むことができました。
【対応策】当協会の会員ガス会社の中で、埼玉県秩父郡小鹿野町に配送ルートのあるガス会社を探しました。すると、適正料金である基本料金1,500円、1立方メートルあたりの単価が280円で供給できるガス会社が見つかったので、こちらを紹介しました。
【成 果】新しいガス会社に変更したことで、月額で約6千円近い節約になりました。まだ肌寒い時期でこの金額差ですので、夏はもちろんのこと、使用量が増える冬を迎えてもガス料金の心配もせず安心して利用できるかと思います。不透明な値上げを防止する『ガス料金見守り保証』も付いているので、より一層安心してお使いいただけるのではないかと思います。
【新規のガス会社】広域でプロパンガスを供給する大手のガス会社
【新規の料金】基本料金:1,500円(税抜) 従量単価:280円(税抜)
月間=約5,600円(従来の請求額12,230円→変更後の請求額6,680円)
年間=約67,200円
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!