当協会が高市郡高取町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)340円~です(2021年1月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」奈良県平均価格(2020年12月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,693円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
491円 |
340円 |
請求額(月) | 6,603円 |
5,000円 |
請求額(年) | 79,236円 |
60,000円 |
高市郡高取町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
奈良県高市郡高取町にお住いの竹内さん
【当協会に相談した理由】プロパンガス料金についてネットでいろいろと調べていて、協会サイトを見つけ相談しました。
【相談内容】「奈良県高市郡高取町に長く住んでいます。現在利用しているガス会社の料金が非常に高いと感じていましたが、先日また値上げの通知がきて、来月から1m3あたり50円も値上がりしてしまいます。
これまでも何度か値上げがあり、料金が下がったことは1度もありません。
毎回値上げのときは、検針票に原油価格の高騰という文言がありますが、これだけ度重なると疑問に感じています。
現在のガス会社とは長いお付き合いですが、不信感が募るばかりです。不透明な値上げをしない良心的なガス会社を紹介していただけないでしょうか?」
【従来のガス会社】奈良県高市郡高取町にプロパンガスを供給している中堅ガス会社
【従来料金】使用量:23m3 請求額:14,450円(税抜)
基本料金:1,800円 従量単価:550円(税抜)
高取町にお住いの竹内さんは、長い付き合いの現ガス会社から何度も値上げされて料金が高くなってしまい、不審に思うようになりました。
プロパンガス料金は自由料金ですから、ガス会社によってその価格を自由に設定できます。値上げも自由で、原油価格の高騰などを理由にするケースが多く見られます。しかし、値上げに敏感なガス会社は反対に値下げには鈍感で、たとえ原油高騰が落ち着いたとしても値下げすることはほとんどありません。
そのため、高取町の竹内さんのように長く同じガス会社を利用している方ほど、ガス料金が高止まりしている傾向があります。日頃から「CP価格」の推移に注目して、利用者サイドでも現状のガス料金が妥当かを判断することをおすすめします。
プロパンガス会社は利用者が自由に選択できます。ただ全国数多くのガス会社の中から、良心的な価格で供給してくれる事業者を見つけることは、一消費者にとっては至難の業です。当協会では、相談者の条件に一番合うガス会社を探し無料で紹介しております。
【対応策】診断の結果、竹内さんのガス料金は非常に高いことが判明しました。さっそく高市郡高取町まで適正価格で供給可能な協会会員ガス会社を探して紹介しました。協会の「ガス料金見守り保証」があるので、今後ずっと安心してプロパンガスを利用できることにも安心していただきました。
【成 果】協会の会員ガス会社に変更した結果、プロパンガス料金を年間5万円近く削減することができました。高市郡高取町の竹内さんからは「ガス会社を変更したことで、ガス代が今までよりもずっと安くなって本当に助かりました。何より協会の料金保証が魅力です。相談して良かった」と大変喜んでいただけました。
【新規のガス会社】奈良県高市郡高取町に供給できる大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約4,100円(従来の請求額14,450円→変更後の請求額10,340円)
年間=約49,000円