当協会が香芝市において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)380円~です(2021年3月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」奈良県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,693円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
493円 |
380円 |
請求額(月) | 6,623円 |
5,400円 |
請求額(年) | 79,476円 |
64,800円 |
香芝市のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
奈良県香芝市に住む山本さん(仮名)
【当協会に相談した理由】実家のガス料金を料金診断したら高いという結果が出たので、相談しようと思い電話しました。
【相談内容】「奈良県香芝市にある私の実家のプロパンガス料金が異常に高くて困っています。父が去年退職して家にいるようになったので、使用量が増えてしまいました。また収入が年金のみになってしまったので、ガス代を削ろうと思い、色々探していたら協会のHPを見つけました。ガス料金自動診断をしたら、とても高いことが判明したので相談しました。
また、12~13年前に交換した給湯器が調子悪いので、この機会に新しいものに替えたいと思っています。その点についても相談したいです。
ガス会社を変更する場合、変更の手続きはどうすればよいでしょうか。あと、今置いてあるボンベとメーターは勝手に外せないと思いますが、ガス会社に引き取りに来てもらえばよいのでしょうか。よろしくお願いします」
【従来のガス会社】奈良県香芝市に昔から供給実績のあるプロパンガス会社
【従来料金】使用量:19.6m3、請求額:13,519円(税抜)
基本料金:1,700円(税抜)、従量単価:603円(税抜)
山本さんは、奈良県香芝市にお住まいのご両親からプロパンガス代が高いと相談されたことがきっかけで、当協会に相談されました。山本さんから伺った実家のガスの明細書によると、1立方メートルあたりの従量単価はなんと603円でした。
これは当協会の推奨する奈良県香芝市エリアの適正価格と比較すると、4割近く高い料金です。実家は築20年ということですが、おそらくこの20年の間に一度もガス会社を変更しなかったために、ガスの単価が徐々に値上げされて、このような高額な単価になってしまったのだと考えられます。
プロパンガスは自由料金なので、ガス会社が自由にその販売価格を設定できます。そのため、最初は売り込み価格と呼ばれる安い単価をちらつかせて顧客を引き付けておきながら、契約した途端、徐々に値上げしていく質のガス会社もあります。
もちろん、原価の高騰や為替の変動といったやむを得ない値上げは仕方がありませんが、それとは関係のない不透明な値上げを頻発するようなガス会社は後を絶ちません。このようなガス会社を長く利用していれば、当然ガスの単価はどんどん上がっていきます
当協会では、全ての人が適正価格でプロパンガスを利用できることをミッションに活動しています。この方針に賛同いただいた会員ガス会社のご協力により、業界初の「ガス料金見守り保証」という保証制度を設けております。不透明な値上げの心配は一切ありませんので、半永久的にプロパンガスを適正価格で利用できるので安心です。
ガス会社変更の手続きは、基本的に新しいガス会社が行います。今ついているボンベとメーターは、新しいガス会社が切り替え工事の際、既存のガス会社に返却します。山本さんのご両親に何か面倒な事をしていただく必要は全くありません。
【対応策】古い給湯器を、新しい追い炊き機能付きの給湯器に新調したいが現金で払うのは厳しいから、料金が多少上乗せされても無償貸与で対応してもらえないかと言うリクエストがありました。基本的には、無償貸与契約は将来の値上げにつながる可能性も高いのですが、協会からのご紹介会社であれば、不透明な値上げの心配はないので、対応可能なガス会社をお探ししてご紹介しました。
最終的に奈良県香芝市エリアに保守保安の面で問題なくプロパンガスを供給でき、10年の契約で適正価格の従量単価に30円ほどプラスすることで、無償貸与できるガス会社をご紹介しました。
【成 果】給湯器の無償貸与契約付きで料金の上乗せがあるにも関わらず、現在よりもかなり安い料金になったので、とても喜んでいただきました。また、「ガス料金見守り保証」の適用により、不当な値上げはありませんので、「安心してガスを使うことができます。ありがとうございました」とご連絡をいただきました。
【新規のガス会社】近畿地方全域にガスを供給している大手のプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,800円(税抜) 従量単価:410円(税抜)
月間=約4,467円(従来の請求額13,519円→変更後の請求額9,836円)
年間=約64,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,862円 | 542.2円 | 7,284円 |
2020年10月 | 1,862円 | 540.0円 | 7,262円 |
2020年8月 | 1,869円 | 544.1円 | 7,310円 |
2020年6月 | 1,852円 | 535.9円 | 7,211円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」奈良県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!