当協会が高市郡明日香村において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円~、1立方メートルあたりの単価(従量単価)380円~です(2021年3月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」奈良県平均価格(2021年2月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,693円 |
1,600円 |
従量単価 10m3使用時 |
493円 |
380円 |
請求額(月) | 6,623円 |
5,400円 |
請求額(年) | 79,476円 |
64,800円 |
高市郡明日香村のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら115社の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
奈良県高市郡明日香村に住む岩本さん(仮名)
【当協会に相談した理由】協会のホームページで料金診断をしたら高いと結果が出たので相談しました。
【相談内容】「3年程前に訪問営業に来たガス会社から、うちのガス料金は高いので、そのガス会社に変えるとガス代がかなり安くなるという説明があり、とても安い金額を提示されたので二つ返事で契約しました。
しかし、2年くらい前から段々料金が上がっていき、今では提示された価格の2倍近くの料金になってしまいました。
これはおかしいと思い、協会のサイトで料金診断をしたところ、思った通りかなり高いと結果が出たのでフリーダイヤルで問い合わせをしました」
【従来のガス会社】奈良県全域にプロパンガスを供給している中堅ガス会社
【従来料金】明日香村の岩本さんは、数年前に訪問営業に来たガス会社の話を聞いて、その当時使っていたガス会社の料金が高いということを知りました。そのまま話の上手い訪問営業の言葉を鵜呑みにしてしまい、そのガス会社と契約してしまいました。
このような訪問営業を行っているのはガス会社の社員ではなく、歩合で営業を代行している、いわゆるブローカーです。「売り込み価格」という格安料金を提示し契約に持ち込みます。消費者としてもそんなに安くなるなら、とすぐにでも飛びついてしまいがちです。
ところが、ブローカーは訪問による契約を取ることだけを目的にしているため、その後のプロパンガス料金の変動には何ら保証する立場にはありません。
ガス会社からすると、そんな安い価格では利益が上がらないため、契約後半年から1年もすれば徐々に値上げを始めるので、結果的には元の料金よりも高くなってしまうケースがほとんどです。
当協会には、このような売り込みによる契約で最初は格安だったが、どんどん値上げされている、訪問営業で契約したが心配になった、というような相談がたいへん多く寄せられております。
【対応策】岩本さんには、訪問営業に来るガス会社の「売り込み価格」について説明をし、当協会が紹介するガス会社に変更した際のメリットや安心感を理解していただいた上で、明日香村に問題なくプロパンガスの配送ルートを持つ当協会の会員ガス会社を紹介しました。
【成 果】岩本さんの月々のガス代を約30%以上安くすることができた上に、協会の「ガス料金見守り保証」により継続的に適正料金でプロパンガスを使い続けることができます。岩本さんからは「これからは不当な料金の値上がりの心配をすることなく安心してガスが使えます」と大変満足していただけました。
【新規のガス会社】奈良県を含む近畿エリアに全域に対応するプロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約2,500円(従来の請求額7,817円→変更後の請求額5,324円)
年間=約30,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,862円 | 542.2円 | 7,284円 |
2020年10月 | 1,862円 | 540.0円 | 7,262円 |
2020年8月 | 1,869円 | 544.1円 | 7,310円 |
2020年6月 | 1,852円 | 535.9円 | 7,211円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」奈良県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!