当協会が北葛城郡王寺町において適正と考えるプロパンガス料金は、基本料金1,600円(税込1,760円)~ 、1立方メートルあたりの従量単価380円(税込418円)~ です(2021年4月現在)。
出典:「エネ研・石油情報センター」奈良県 平均価格(2021年4月現在)
ガス会社の変更で
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1,868 円 |
1,760 円 |
従量単価 10m3使用時 |
542
円
|
418
円
|
請求額(月) | 7,288 円 |
5,940 円 |
請求額(年) | 87,456 円 |
71,280 円 |
北葛城郡王寺町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450カ所/2021年4月調べ)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!
奈良県北葛城郡王寺町にお住まいの吉田さん(仮名)
【当協会に相談した理由】ガス料金についてネットでいろいろと調べているときに、協会をみつけ相談しました。
【相談内容】「奈良県北葛城郡王寺町に住んでいますが、自宅のガス料金を非常に高く感じています。料金の安い会社に変更をしようと、現在のガス会社に伝えたところ、『変更するなら、無償貸与した給湯器に関する違約金を支払ってください』と言われました。
確かに8年ほど前に給湯器が故障した際、現在のガス会社から新品の給湯器をタダで取り付けてもらいました。しかし、当時これに対して契約の縛りがあり、ガス会社を変更すると違約金が発生するとは聞かされませんでした。
このまま契約年数が経過するまで、王寺町のこの会社を利用するしかないのでしょうか?ご相談に乗っていただきたいです」
【従来のガス会社】北葛城郡王寺町にプロパンガスを供給している中堅ガス会社
【従来料金】
使用量:17m3、請求額:11,010円(税抜)
基本料金:2,000円(税抜)、従量単価:530円(税抜)
プロパンガスの業界には「無償貸与契約」というものがあります。これはガス会社が、何か設備などを無償で提供する代わりに、10~15年といった契約を利用者と交わし、かかった設備代を毎月のガス料金に上乗せして回収するという仕組みです。
したがって、王寺町の吉田さんが思い違いされたように、ガス会社は貸与したのであって、給湯器代が無料になったわけではありません。
しかし、契約があっても、償却年数が経過するまでガス会社を変更できないわけではありません。残存金として違約金を精算すれば、ガス会社は変更できます。また新しいガス会社が違約金の全て、または一部を肩代わりするケースもあります。
協会ではプロパンガスに関する相談を無料でお受けしています。また、相談者の立場に立って、そのようなニーズにも応えられるような良心的で優良なガス会社をお探ししてご紹介することが可能です。
さらに、当協会の会員ガス会社なら適正料金でガスを供給し、「ガス料金見守り保証」も適用されるので、不透明な値上がりの心配もありません。
【対応策】吉田さんにはさっそく王寺町にあるご自宅まで、供給可能で良心的なガス会社をご紹介しました。幸い給湯器に関する無償貸与契約は10年間で、すでに8年分の償却が終わっていました。違約金は15,000円程度であり、ガス会社を切り替えた場合の年間の節約額を考慮して、吉田さんご自身で精算していただくことにしました。
【成 果】吉田さん宅を当協会の会員ガス会社に変更した結果、ガス料金が月間約3,000円も安くなりました。違約金は払いましたが、1年足らずで同額以上を節約することができます。吉田さんからは、「協会のおかげでスムーズにガス会社の変更ができました。本当に相談して良かったです」と大変喜んでいただけました。
【新規のガス会社】北葛城郡王寺町に供給できる大手プロパンガス会社
【新規の料金】基本料金:1,600円(税抜) 従量単価:380円(税抜)
月間=約3,000円(従来の請求額11,010円→変更後の請求額8,060円)
年間=約36,000円
※価格:税込み表示
年月 | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金 10m3使用時 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 1,862円 | 542.2円 | 7,284円 |
2020年10月 | 1,862円 | 540.0円 | 7,262円 |
2020年8月 | 1,869円 | 544.1円 | 7,310円 |
2020年6月 | 1,852円 | 535.9円 | 7,211円 |
出典:「エネ研・石油情報センター」奈良県平均価格(2021年2月現在)
優良ガス会社のご紹介はお気軽に!